NEWZEALAND ニュージーランド留学
日本の7割ほどの国土に「地球の箱庭」とよばれるほどの壮大な大自然が ぎゅぎゅっと詰まっているニュージーランドは世界中の人々を魅了しています。 南半球に位置しますが、歴史的背景からイギリス文化が色濃く残る国でもあり、イギリスにいるかのような優雅な雰囲気も味わえます。 物価も日本の3分の2程度、安全な国の一つでもあり治安も良好で、住みやすい国でもあります。
日本の7割ほどの国土に「地球の箱庭」とよばれるほどの壮大な大自然が ぎゅぎゅっと詰まっているニュージーランドは世界中の人々を魅了しています。 南半球に位置しますが、歴史的背景からイギリス文化が色濃く残る国でもあり、イギリスにいるかのような優雅な雰囲気も味わえます。 物価も日本の3分の2程度、安全な国の一つでもあり治安も良好で、住みやすい国でもあります。
「地球の箱庭」と呼ばれるほど美しい大自然が詰まった北島と南島からなる島国です。日本と同じように四季があり、自然によって創り出されたダイナミックな絶景やたくさんの動植物達と出会うことができます。また、そんな大自然から生み出され、今もなお色濃く残る独自の生態系や文化を見ることができます。
北は亜熱帯気候、南は温帯気候の影響で年間を通して温暖で過ごしやすい国です。日本と同じように四季があるニュージーランドですが、夏でも20~25℃前後を保ち、冬でもほとんどの地域が10℃を下回ることがないため快適に過ごすことができます。また世界でもトップクラスで治安が良いとされるため、他国の留学先よりも比較的安心して滞在することができます。
ニュージーランドは世界でもトップレベルの教育水準を誇っており、先進的なカリキュラムが高く評価されています。国内にある8つの大学は全て国により管理されているため、質のよい教育をしっかりと受けることができます。またKiwi(キウィ)と呼ばれる現地の人々は英語を早口で話す傾向があるため、彼らとのコミュニケーションに慣れることによって高いリスニング力を身に付けることができます。
正式名称 | ニュージーランド(New Zealand) |
---|---|
大陸 | オセアニア州(島国のため) |
首都 | ウェリントン(Wellington) |
面積 | 270,467km² |
人口 | 約522万人 |
年間気温(夏/冬) | 都市によって異なる |
主な宗教 | キリスト教 |
公用語 | 英語、マオリ語、ニュージーランド手話 |
英語環境(英語のアクセント) | キウイイングリッシュ |
通貨/レート | ニュージーランドドル/1ドル=約88円(2025年1月10日現在) |
電圧/電源プラグ | 230‐240V/O型プラグ |
日本との時差 | +3時間 *サマータイム(10月頃〜4月頃)の場合 +4時間 |
最短フライト時間 ※成田から直行便の場合 |
約10時間40分 |
航空券の費用 ※時期によって変動いたします |
片道4~13万円程度 |
ワーホリ可否 | 可能 |
国内最大の都市であるため、ショッピングセンターやレストランなどもたくさんあり、また、一歩足をのばせば、大自然にも触れることが出来ることから住みやすい環境が整っています。美しい鍾乳洞や、先住民のマオリ文化が色濃く残るロトルア、車で3時間の映画「ロード・オブ・ザ・リング」などに登場するホビット族の村の観光も人気です。
ニュージーランドの第二の都市と呼ばれるクライストチャーチは、自然豊かな場所として有名です。緑が多い公園や博物館が存在し、自然の中で学ぶことができます。美しい街並みや落ちついた雰囲気に囲まれて生活することができるので、快適な毎日を送りながら学業に励むことができるでしょう。
ニュージーランドの首都であるウェリントンは、芸術と文化の中心の都市としてアートギャラリーや楽団、博物館などが存在し、多くのことを学べます。賑やかな場所とは別に、町の中心を離れれば自然を楽しむことができますので、気分転換にもなります。
留学期間 | スマ留ライト | スマ留スタンダード |
---|---|---|
1〜3週間 | 85,000円〜 | 124,000円〜 |
4週間〜 | 250,000円〜 | 289,000円〜 |
12週間〜 | 609,000円〜 | 648,000円〜 |