university

大学生

大学生の今だからできる留学、
今しかできない留学をしよう。

Read MoreClose

社会人の時間に余裕がなくなる前に行ける大学生での留学。
「英語力を向上させたい」「異文化の地での生活を経験してみたい」「就活前に留学して自分を成長させたい」「社会人になる前に自分のキャリアやライフプランの考え方の幅を広げたい」など大学生の留学でも様々な目的に応じた留学プランがあります。
社会人になってからは、なかなか長期休暇がなくて行きたくても行きづらい留学。留学はしたいけど、休学したくない!留年せずにみんなと卒業したい!という方は1週間や1ヶ月でも行けますので、まずは一歩踏み出してください!

データで見る大学生の留学事情DATA

DATA1

高校生・大学生の留学は増えている

高校生・大学生の留学は増えている

幅広いスタイルの留学・海外研修が増えています。

DATA2

高校生・大学生の留学期間

高校生・大学生の留学期間

高校生も大学生も、1ヶ月以内の短期留学が中心!

DATA3

高校生・大学生の留学先

高校生・大学生の留学先

英語圏を中心に、留学先は世界中に広がる!

留学というと、交換留学や正規留学をイメージされる方多いかと思いますが、近年の大学生の留学事情を見ると、単位取得を目的としない3ヵ月以内の短期留学が7割を超えています。また、大学生の留学生数も年々増加傾向にあり、留学する国も多岐に渡ります。近年は、留学ひとつとっても留学する人の目的や要望によって幅広いスタイルの留学をしているようです。

大学生ができる留学とは?TYPEOFPLAN

短期留学

短期留学

夏休み留学

サマープログラムの多くは、1~4週間程度の短期コースで、教室での授業に加えてアクティビティ(課外授業や週末の小旅行など)の費用や滞在費(ホームステイや寮)を含む料金になっています。語学学校だけでなく、大学の語学センターでも開講している場合があります。

夏休みの時期は直前になると航空券が高くなったり、そもそもチケットが取れないケースも発生してしまいます。人気の学校は早々に満席になって締め切られることもあるため、早め早めの準備をお勧め致します。

夏休み、「英語力アップに集中したい」、「観光やアクティビティを楽しみながら異文化体験で視野を広げたい」、「就活にも活かせる留学体験がしたい」、「TOEICのスコアを伸ばしたい」など、目的をもって留学プランを立てると、より充実した留学生活が送れるでしょう。

春休み留学

大学生の春休みは2か月間近くあり、就活時期に本格的に突入する前に英語力を伸ばしたい!という方にも、海外留学には絶好のチャンス。夏休み期間のような特別プログラムは少ないため、多くの場合は通年で開講しているコースを受講します。

一般英語コースやビジネス英語、TOEIC対策など、自身の目的や希望に合ったプログラムを選ぶことができます。

語学学校では日々、様々なアクティビティ(課外活動)が開催されていて、スポーツや観光、ゲームなど、他のクラスの学生とも交流できる機会があります。無料で参加できるものも多く、授業で学んだ英語を実際に使うことで、学習したことを定着させる効果もあります。

長期留学(半年~1年間)

長期留学(半年~1年間)

英語力を身につけるためには、長期留学が一番の近道です。大学を休学して行く長期留学(半年~1年間)では、英語環境に身を置き、継続して学習することで、効果的に英語力を高めることができます。

大学の授業を聴講できるプログラムや、大学のエクステンション(公開講座)、インターンやボランティア、専門スキルアップなど、短期留学にはない充実したプログラムを選択できるのも長期留学の魅力です。

大学(正規)留学

大学(正規)留学

正規留学とは、海外の大学院・大学・高等学校等の卒業を目指す留学のこと。目標とする学校の条件を満たした上で、直接出願します。海外の学校の多くは、学校ごとの入学試験がなく、ほとんどの場合最終学歴校の成績・英語力・エッセイなどの提出が必要となります。入学時期も1年に1回~4回と限られており、入学も卒業することも簡単ではありません。英語力・日本での学力・資金が必要です。

卒業前留学

卒業前留学

卒業を間近に控えた大学4年の秋〜春。多くの大学生が卒業旅行を楽しむ時期ですが、どうせ海外に行くのなら、語学留学して最後の長期休みをより有意義なものにするのはいかがでしょうか?

「最後の休みを楽しみたい」、「今後のキャリアアップに繋がる経験がしたい」、「語学力をもっと伸ばしたい」「今しかできない経験をしたい」など、それぞれの目的で、ぜひ、大学生活の最後に充実した時間を過ごしてください。

世界各地の語学学校で、日常英語、ビジネス英語、TOEIC対策、英語+α(スポーツやおケイコなど)、午前または午後だけの授業など、様々な目的に合うコースが開講されています。

国別でみる語学留学&短期留学COUNTRYLIST

私こんな体験できました!STUDENTVoice

よくある質問QUESTION&ANSWER

語学学校で勉強をする場合は特に必要ありません。現地の大学に留学する場合はIELTSやTOEFLと言った現地の学生と同じレベルで学べるという語学力の証明が必要になる場合が多いです。現地のネイティヴの学生と一緒に授業を受ける場合は、授業を理解して課題などをこなせるレベルの英語力が必要になります。

学生ビザで入国している場合は働くことができません。現地の国籍を持っている場合は異なる場合があります。もし英語の勉強をしながら働きたい場合はワーキングホリデーの申請をおすすめします。また大学の正規留学の場合は確実に学生ビザを取得しているのでその国の国籍を持っていない限りバイトであっても働くことはできません。留学に申請する前に費用の計算と必要であれば奨学金も応募しましょう。

日本で働く、もしくは海外就職や大学院に進む学生も多くいます。今自分の専攻科目で研究を続けたいことがあれば大学院で研究することをおすすめします。海外では大学院進学は珍しくなく、就職する際の条件であったりもします。奨学金や海外大学院申請の各サポートも日本にはいくつかありますので早めに調べてみるのがいいでしょう。就職する際はキャリアフォーラムに積極的に参加し、多くの企業の説明を聞きましょう。

リベラルアーツの大学に入学する場合、入学後何科目か授業を受けてからメジャーを決めることもあります。その他は基本的に入学前に決めることが多いです。学部一覧を調べてどのように何を学べるのかを徹底的に調べましょう。技能実習があるところも多いので自分が試したいこと、魅力に合わせて学部を選びましょう。

行きたい国と期間によります。ホームステイやドミトリー、シェアハウスなど滞在したいスタイルによっても異なります。スマ留では従来の留学費用の半額以下を実現しています。フィリピンで留学をする場合最低保証価格で行くことができます。費用の見積もりは行きたい国と期間だけで簡単に計算できます。気になることがあれば無料カウンセリングも承っておりますのでお気軽にお問い合わせください。

目的で選ぶ

属性などによっても留学に行く目的はそれぞれ違うかと思います。今興味のある目的、留学プランを選んでください。

年代で選ぶ

無料留学カウンセリングを毎日行っております。

お気軽にご予約ください。

LINE@で留学相談してみる

その他ご不明な点は
お気軽にお問い合わせください

「スマ留」サービス申し込み兼契約はこちらから

本申し込みはこちら