留学のきっかけは何ですか?
大学2年の夏に海外インターンシップに行く予定だったのですが、偶然ミスコンに声をかけていただき、海外に行くのをやめてミスコンに参加しました。「ミスコンを終えたら必ず海外に行きたい」と思っていたところに今回の「スマ留賞」をいただいたので迷うことなく行くことに決めました。
【2022年ミスコンスマ留賞】初めての海外で人生の幅が広がった!
PROFILE
名前 | 鎌田 弥優(カマタ ミュウ) |
---|---|
ご職業 | 大学生/実践女子大学 |
留学先 | アメリカ留学 (ロサンゼルス) |
留学期間 | 1週間 |
語学学校 | Mentor Language Institute Westwood |
渡航時期 | 2023年3月 |
INTERVIEW
大学2年の夏に海外インターンシップに行く予定だったのですが、偶然ミスコンに声をかけていただき、海外に行くのをやめてミスコンに参加しました。「ミスコンを終えたら必ず海外に行きたい」と思っていたところに今回の「スマ留賞」をいただいたので迷うことなく行くことに決めました。
夏に友達がシアトルに留学しており、私も留学に行くならアメリカに行きたいなと思っていたからです。そのことを担当の方に話したら、ロサンゼルスをおすすめしてもらい、渡航先が決まりました。
ロサンゼルスの魅力は、ハリウッド、ビバリーヒルズなど観光地にあふれていた点です。放課後も沢山観光を楽しめました!
最初は初めての海外だったので、空港から滞在先までの道のりや、チップ制度など様々なことが不安でした。
慣れてきてからは、充実したスケジュールで過ごすことができました!
<平日>
6:30起床、8:00家を出る、9:00授業、13:00放課後、観光、21:00家、24:00就寝
<休日>
ルームメイトやクラスメイトとビーチに行ったり、ハンバーガーを食べに行ったりしました!
ハリウッドです!
良くも悪くもドキドキハラハラした街でした笑
日本人だとよりチップをねだられるような気もしましたが、そこは強い気持ちをって堂々と歩きました。
寮(SMARYU RESIDENCE)からバス一本でいけたので、交通機関での移動が不安な私でも安心でした。
学校内に日本人のスタッフの方も駐在していたので語学力に不安がある僕でも安心できました。
ルームメイトがみんなフレンドリーですぐに馴染めました。
ルームごとにトイレとお風呂がついていて、プライベートが保たれていたのもよかったです。
ルームメイトと帰国する前日に寮の近くのグローブにご飯を食べに行ったことです。
1週間という短期間でしたが、みんな別れを惜しんでくれて、とても素敵な仲間たちに出会えたなと改めて思いました。
「学生のうちに一回は海外に行けたらいいや」という思いから「もっと違う国にも行ってみたい!!」と思うようになりました。
海外に行ったことで日本の清潔さや便利さを実感できました。そしてそれ以上に「新しい世界を見る楽しさ」を感じました。
残り2年の学生生活でたくさんの国に行きたいです!
留学は自分の人生の幅を広げると思います。
僕の場合、日本にいたままでは知らなかったことばかりだったと感じました。
期間はどうあれ、海外で生活をすることで自分の凝り固まった考えや慣習を変えることができると思います!