留学のきっかけは何ですか?
大学の英語のクラスのレベルが予想以上に高くついていけそうになかったので、留学に行って英語を学ぶことを決めました。スマ留で行こうと決めたのは、費用が安く抑えられるうえに、カウンセラーが何度も相談に乗ってくれたからです!
【withコロナ】自分から行動する積極的な姿勢が身についた
PROFILE
名前 | まる |
---|---|
ご職業 | 大学生 |
留学先 | マルタ留学 (バレッタ) |
留学期間 | 3週間 |
語学学校 | Cavendish School of English |
渡航時期 | 2021年3月 |
INTERVIEW
大学の英語のクラスのレベルが予想以上に高くついていけそうになかったので、留学に行って英語を学ぶことを決めました。スマ留で行こうと決めたのは、費用が安く抑えられるうえに、カウンセラーが何度も相談に乗ってくれたからです!
平日は午前中学校に行って午後は観光をして過ごしました。休日は1日中街を散策していました!滞在先はホームステイに決めたのですが、ホストファミリーがとても優しくて非常に満足でした!
国中の全ての建物が美しいので、歩いているだけでも楽しめます!また困った時に手を差し伸べてくれるような優しいマルタ人の国民性も魅力だと思います!
留学生活残り1週間という時に新型コロナウイルスの影響で国がロックダウンをしてしまったのが残念でした。
留学に行くことで大学の春休みを他の人より有意義に過ごすことができました。恐れずに挑戦して良かったと思います!
拙い英語でも誰も嫌な顔をしないで聞いてくれたのがすごく印象に残っています。
語学学校の授業が少人数制だったおかげで英語を話す機会が多く、当初の目的だった英語力をつけることができました。また留学をして自信がついたことにより、自分から行動する積極的な姿勢が身につきました!
留学は短期間でも力がつきます!迷っている方はぜひ行ってみてください!