国籍や年齢、性格が違う大勢の人と関わることはとても貴重な機会だった!

PROFILE

名前ネコ
ご職業大学生
留学先フィリピン留学 (セブ島)
留学期間16週間
語学学校B'Cebu
渡航時期2024年9月

INTERVIEW

留学をしようと思ったきっかけを教えてください。

昔からずっと留学したくてタイミングが無かったのですが、大学生活や就活が落ち着いたので、最後に英語を学べる機会が欲しいと思い、留学をしようと思いました。

留学エージェントとしてスマ留を選んだ理由を教えてください。

カナダにワーホリに行った友達が実際にスマ留を使っていて、良いと聞いたので見てみることにしました。他社さんと比較して、費用が安いというところと語学学校ごとの細かい資料があったというところが決め手になりました。

渡航先をフィリピンに決めた理由を教えてください。

4ヶ月という限られた時間だったため、英語を集中して伸ばせる環境であるフィリピンを選択しました。マンツーマン授業があるところと授業時間が長いところがポイントになりました。

留学前、何か不安なことはありましたか?不安があった中、留学を決意した理由を教えてください。

英語ができない中で、先生と上手くコミュニケーションを取れるか、友達作りはうまく行くのかなどの不安がとても大きかったです。

タイミング的に、これが最後のチャンスだったこともあり決意しました。不安に関しては、行ってしまったらどうにかするしかなくなると思い、とりあえず行こうと思いました。

実際に渡航してみて、フィリピンの魅力はどんな点だと感じましたか?また、渡航先のおすすめの観光スポットを教えてください。

授業時間が長いので、先生と仲良くなれた点です。また、みんなアカデミーについてる同じドミトリーに住んでいるので会う回数が多く、親密になりやすかったです。

平日の1日のスケジュールを教えてください。また、放課後や休日はどのように過ごしていましたか?

9:00-起床、9:50-12:30授業、12:30-13:30お昼ご飯、13:30-17:00授業、24:00就寝

休日は友達とカフェやご飯に行ったり、島に旅行に行ったりしました。マリンアクティビティやアイランドホッピングなども行きました。

今回通った語学学校(B'Cebu)はいかがでしたか?

雰囲気が良いところです。またイベントなども多く、楽しめます。先生との距離も近くて楽しいし、英語が話せる環境が増えるのでいいと思いました。

今回滞在した学生寮はいかがでしたか?

バルコニーが部屋にあるので、共同生活の中で1人になりたい時に使えてよかったです。

留学前後で英語力はどのように変わりましたか?留学前後で比較をして教えてください。

留学前は聞き馴染みがないことから何言っているかすらも理解できませんでした。今は聞き取れるのはもちろん、ちゃんと基本的なコミュニケーションをとれます。

留学中一番印象に残っている出来事を教えてください。また、留学をして成長した点や変わった点がありましたら教えてください。

ルームメイトと島に行ったことです。
毎日、たくさん話したり、お互い辛いことがあったら悩み相談をしたりととても仲良くなったので、島に旅行に行って最後に思い出を作れてよかったです。

人との関わり方を学ぶことができたと思います。
国籍や年齢、性格が違う大勢の人と関わることはとても貴重な機会だったので、自分にとってためになりました。来年から働き出すので、いつか仕事で英語を使える機会があればいいなと思っています。

今留学を検討している方へメッセージをお願いします。

不安や犠牲にするものも多いとは思いますが、行って後悔はないので迷ってるなら行ったほうがいいと思います。応援してます。頑張ってください!