留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
学校で長期休みがあったので、その間に友達と2人で留学の体験をしてみたいと思いました。
また、コロナ禍の間はなかなか海外に行けてなかったので行きたいと思いました。
将来は英語を使う仕事をしてみたいと思った!
PROFILE
名前 | C |
---|---|
ご職業 | 高校生 |
留学先 | オーストラリア留学 (シドニー) |
留学期間 | 2週間 |
語学学校 | Academies Australasia |
渡航時期 | 2024年01月 |
INTERVIEW
学校で長期休みがあったので、その間に友達と2人で留学の体験をしてみたいと思いました。
また、コロナ禍の間はなかなか海外に行けてなかったので行きたいと思いました。
ネットで検索した際に一番上に出てきて知りました。口コミも良さそうな印象でした。
また、他のエージェントさんと比べて費用も安く抑えられる所が決め手になりました。
元々オーストラリアかカナダに行きたいと思っていたのですが、カナダは冬に行くとものすごく寒いと聞いたので、オーストラリアにしました。
1番の魅力はコストが安かったことです。
オーストラリアでは物価が高いと聞いていましたが、そこまで高くなく、湿気も少なく過ごしやすい気候でした。
6時起床/8時半〜14時半学校/17時帰宅。
放課後や休日は、語学学校で出会った友達たちとビーチや観光地に行ったり、花火を見たりしました。
クラスは少人数で色んな国籍の方がいて、英語でコミュニケーションを取ることが想像以上に楽しかったです。先生もいい人でした。
施設の共有スペースをもう少し広くして欲しいです。
景色や通学路がとても綺麗で毎日見ても見飽きませんでした。
ホストマザーもとてもいい人で、料理も毎日美味しかったです。
留学前は何を聞かれているのかあまり分からなくてすぐYesと言っていたけど、留学が終わる頃になると自然と会話が成り立っていました。
オーストラリアデーという祝日に、留学先で出会った友達とダーリングハーバーに行って花火を見ました。とてもいい思い出になりました。
将来、英語を使う仕事をしてみたいと思いました。
また、英語だけでなくいろいろな地域で様々な言語を習得してみたいと思いました。
留学は経験になるので迷っているのであれば是非留学してみたらいいと思います。