留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
今後の転職も見据え、外資系や海外で働くためにビジネス英語習得は必須であると考えたためです。
大学4年生の前期から暇な時間が増えたので、留学をしようと思いました。
海外の友達や空気に触れ、自分の考えが変わるのを体験してほしい!
PROFILE
名前 | Ka110 |
---|---|
ご職業 | 大学生 |
留学先 | イギリス留学 (ロンドン) |
留学期間 | 12週間 |
語学学校 | EnglishPath London |
渡航時期 | 2023年09月 |
INTERVIEW
今後の転職も見据え、外資系や海外で働くためにビジネス英語習得は必須であると考えたためです。
大学4年生の前期から暇な時間が増えたので、留学をしようと思いました。
留学について情報収集をしていた際に出てきました。
価格が他の見ていた会社よりも安かったです。
また、他社よりも面談やLINEなど対応が早かったのでスマ留を選びました。
個人的にイギリスのアクセントが好きで、サッカー観戦も趣味の1つであったため、イギリスに決めました。
また卒業論文をイギリス関係で書く予定であったことも理由の1つです。
魅力は「人」です。
イギリスは多国籍国家であるため、優しい人が多いです。
個人的に日本人の同調や集団主義の考え方が好きではなかったため、個人主義のイギリスは自分に合っていました。
7時起床
8時登校
9時15分授業
12時30分下校
22時就寝
1人で家で過ごしたり、街を歩き回ることが多かったです。
アクティビティが毎日設定され、クラスメイトや他でできる友達と楽しく行けます。
基本的に無料で参加できます。
改善して欲しい点などは特にないです。設備もカレッジと併設されており、綺麗で便利。
同じ建物に住んでいる人は大変優しくフレンドリーでした。
困った時も相談すると助けてくれることが多かったです。
また歩いて5分でハイドパークに行けることやロンドン中心部に近い。
留学先でグローバルな友達を作ることができたことです。
この縁はずっと続くと考えています。
将来友人たちの国を訪ねる等、自分の中で目標を新たにすることができました。
思っていたより進歩はしなかったと感じる。
元々B2+のビジネスクラスにクラス分けされるくらいの英語力だったこともありますが、流暢に途切れなく話せるようにはならなかったです。ただ英語が自然に出てくるようにはなりました。
自分1人で生活する力はついたと感じます。
これから社会人として1人で生活することになるため、そのための良い練習にりました。
また英語を使う環境(仕事や留学など)に飛び込みたいです。
留学することが英語習得の1番の近道だと思います。
また英語習得の前に、海外の友達や空気に触れ、自分の考えが変わるはずなので、それを体感してもらいたいです。