【フィリピン留学】1ヶ月という短い期間でも、人生の選択肢が増えた!

PROFILE

名前Haryu
ご職業大学生
留学先フィリピン留学 (セブ島)
留学期間4週間
語学学校IBREEZE
渡航時期2023年11月

INTERVIEW

留学をしようと思ったきっかけを教えてください。

もともと留学に行きたいとは思っていたけれど、コロナや就職活動などの影響でタイミングを逃してしまっていたので、大学最後の今がチャンスだと思って決めました。

留学エージェントとしてスマ留を選んだ理由を教えてください。

留学費用を1番懸念していたので、費用の面で他社さんよりも安くいけると感じたので決めました。LINEでのやりとりもスムーズだったので良かったです。

渡航先をフィリピンに決めた理由を教えてください。

もともとはマルタを希望していたのですが、1ヶ月という短期だったこともあって、カリキュラム的により勉強できそうなフィリピンに決めました。

実際に渡航してみて、フィリピンの魅力はどんな点だと感じましたか?また、渡航先のおすすめの観光スポットを教えてください。

一番は授業の面だと思います。マンツーマンの授業は英語に自信がなくても絶対にコミュニケーションを取らなければならない状況になるため、より自分の英語力を高めることができると思いました。

平日の1日のスケジュールを教えてください。また、放課後や休日はどのように過ごしていましたか?

7時起床/8時〜17時授業/12時〜お昼ご飯/17〜夕食/17〜自由時間

旅行に行くことが多かったです。フィリピンは沢山島があるため、週末ごとにいろんな島に遊びに行く人が多かったと思います。

今回通った語学学校(IBREEZE)はいかがでしたか?

先生が皆とても優しく、フレンドリーなところです。休日に一緒にご飯に行ったり、普段の授業でも沢山雑談もして、先生と生徒を超えて友達のような関係になれるところはすごく魅力的だと思います!また、2つの大きなモールも徒歩圏内なので非常に立地としても便利だと思います。

今回滞在した学生寮はいかがでしたか?

施設や設備はある程度綺麗だと思う!また、4人部屋を利用したけれど、広さも十分でとても良かった。
棚や勉強机も使いやすいし、週に2回清掃もしてもらえるのでとても良かった。

留学中一番印象に残っている出来事を教えてください。

友達と一緒にジンベエザメと泳げるツアーに参加したことです。ジンベエザメと一緒に泳げるのはフィリピンならではの旅行なので、貴重な経験ができて楽しかった!

留学前後で英語力はどのように変わりましたか?留学前後で比較をして教えてください。

1ヶ月しかなかったので大きく変化したとは言えないけれど、最初は単語だけで会話してしまっていたところからある程度文法的にもしっかりした英語を話せるようになったと思います。1番は英語で話すことに抵抗がなくなったこと、自信がついたことが変化だと思います。

留学をして成長した点や変わった点がありましたら教えてください。また今後、留学を活かしたいことや将来の夢がありましたら教えてください。

選択肢が増えた点だと思います。ワーホリ前の勉強として来ている方も多かったので、自分も将来ワーホリをする選択もできるのだと思うと、将来を考えるにあたって気持ちが少し楽になった気がします。

今留学を検討している方へメッセージをお願いします。

1ヶ月という短い期間でも、英語はもちろんのこと一緒に過ごす友達からも様々なことを学べるので、迷っていれば絶対に行くべきだと思います!