留学をしようと思ったきっかけと留学エージェントとしてスマ留を選んだ理由を教えてください。
仕事を退職する予定で、有給期間の過ごし方を考えた時に海外で生活してみたいと思ったからです。
費用が他のエージェントと比べ安価だったためスマ留を選びました。
英語上達や現地で楽しめるかは行動力次第!
PROFILE
名前 | KH |
---|---|
ご職業 | 会社員 |
留学先 | ドバイ留学 |
留学期間 | 8週間 |
語学学校 | English Path Dubai |
渡航時期 | 2023年11月 |
INTERVIEW
仕事を退職する予定で、有給期間の過ごし方を考えた時に海外で生活してみたいと思ったからです。
費用が他のエージェントと比べ安価だったためスマ留を選びました。
気候が温暖で治安が良い、以前からドバイに興味があったなどの理由の他、日本人比率が比較的少ない、欧米諸国と比べ留学費用が安価だった等です。
お金持ちの国で公用語は本当に英語なのかなどです。
ドバイの公用語は確かに英語でしたが、インド人等の移民が多く、現地人の英語にはかなり訛りがあり聞き取りが難しかったです。
8時起床
8〜12時まで朝食、宿題、自主学習、洗濯等
12時バスで学校に移動
12時半学校で昼食
13:45〜17時授業
17:45バスで寮に移動
19時夕飯
20〜23時宿題、自主学習、シャワー等
23時就寝
休日はルームメイトやクラスメイトとドバイ観光をしていました。
おすすめの観光スポットはデザートサファリ・モスク観光(アブダビ)世界一の〇〇巡りです。
クラスは2回変更しましたが、日本人はどこも自分1人と非常に少なかったです。(数人いたクラスもあり)
授業中、分からない所は分かるまで説明してくれたことは良かったです。
ただ、トルコ人が多いです。
マナー的には日本人と合わないと感じる人もいるかもしれません。
また、オリエンテーション含め全て英語のため、知識がないと最初は苦労すると思います。
セキュリティがとてもしっかりしていて、スタッフの方の対応も良いです。周りに何もないため、良く言えば静かです。
学校からの距離が遠く、周りにスーパーがあまりないです。(一応あるけど微妙)
また、シャワーカーテンしかないため、洗面所がびちょびちょになることがありました。
クラスメイトは気さくな人が多く、色々なイベントに誘ってくれてとても楽しかったです。
また、日本人も日本では会わないような方々との出会いに恵まれて良かったです。
留学前はほぼゼロからのスタートだったが、留学後は日常会話程度なら困らない程度には上達した気がします。クラスのレベルも2ランク上げてもらえました!
色々な国の人の考えを知る事ができました。
また、せっかく英語を勉強したので、今後はそれを少しでも活かせる仕事や趣味をしたいと思います。
行けば何とかなるので緊張しなくても大丈夫です。
また、英語上達や現地で楽しめるかは行動力次第なので、フットワーク軽めで色々やってみると良いかもしれません。