何に挑戦するにしても不安は絶対につきもの。今が一番若い!

PROFILE

名前てらおか
ご職業無職
留学先フィリピン留学 (フィリピン)
留学期間12週間
語学学校GLC
渡航時期2023年10月

INTERVIEW

留学をしようと思ったきっかけを教えてください。

コロナ禍で在宅ワークになったことにより、新しいことを勉強しようと思って30代で英語の勉強を始めました。
1年、独学で勉強を続けられたのでスピーキングの実践練習をしたいと思い決めました。

留学エージェントとしてスマ留を選んだ理由を教えてください。

いくつか留学エージェントの比較をした結果、さまざまな国を取り扱っているスマ留が1番情報量があると思いました。

渡航先をフィリピンに決めた理由を教えてください。

オーストラリアに行きたかったが、自分の英語力ではまずはマンツーマンの授業が受けられるセブが1番英語力を上げられると思いました。
予算的にも、三食食事付きや洗濯込みのセブが1番良かったです。

留学前、何か不安なことはありましたか?不安があった中、留学を決意した理由を教えてください。

30代だったので自分の年齢で周りと馴染めるか、虫事情・トイレ事情やルームメイトとの相性や共同生活、食事などです。

何に挑戦するにしても不安は絶対につきものだと思えました。
今が1番若いので、来年再来年と先送りにするともっと踏み出せないと思った。

実際に渡航してみて、フィリピンの魅力はどんな点だと感じましたか?また、渡航先のおすすめの観光スポットを教えてください。

週末に違う島へ比較的に安く旅できること、綺麗なビーチでリラックスできること、大きなショッピングモールがあることが魅力だと思います。

観光スポットはバンタヤンアイランドがおすすめ。
綺麗なサンセットビーチや、市場など楽しかったです。

平日の1日のスケジュールを教えてください。また、放課後や休日はどのように過ごしていましたか?

6:30起床
7:30朝食
8:00〜11:00授業
11:00〜昼食
13:00〜授業
16:00〜自習
18:00〜夕食
20:00〜休憩
22:00就寝

週末はアイランドホッピングに行っていました。
週末は観光して平日勉強を頑張るというメリハリが良かったです。

今回通った語学学校(GLC)はいかがでしたか?

売店があり、ちょっとした買い物はそこで事足りました。
掃除洗濯食事すべてやってもらえることがよかったです。何かあれば部屋や授業を変えることもできました。

掃除が週一だが3人部屋の場合はすぐ髪の毛が溜まったりするので、週2だとなお良いです。

今回滞在した学生寮はいかがでしたか?

シーツや枕の清潔感はありました。
それぞれ机とクローゼットがあり、大きさも充分でしたし部屋の広さも問題なかったです。

ただシャワーが出ないときがたまにありました。

留学前後で英語力はどのように変わりましたか?留学前後で比較をして教えてください。

オンライン英会話はやっていたもののやはり直接の会話となると緊張してしまう自分がいましたが、留学して慣れたからかスムーズに話せる場面が増えました。

留学中一番印象に残っている出来事を教えてください。また、留学をして成長した点や変わった点がありましたら教えてください。

アイランドホッピングをしたことです。
日本ではあまり見られないような美しいサンセットを見られたことが1番良かった。

将来は英語を使う仕事に就きたいです。
せっかくお金と時間をかけたので、英語を忘れないようにしたいです。育った環境も年齢も違う人たちとも共同生活ができたことは自分の成長に繋がったと思います。

今留学を検討している方へメッセージをお願いします。

年齢に関係なく、留学したいと思った時に行くのがベストだと思います。
お金も時間も費やすけれど、それ以上に得るものがあります。
英語だけではなく人間関係や仕事なども充実させるきっかけになると思います。