留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
もともと英語を学んでいたのですが、もっと英語を上達させるには留学するのが1番効率がいいと思い留学しようと思いました。
【SMARYU RESIDENCE】楽な方ではなく、成長できる方を選択する力がついた!
PROFILE
名前 | Emiri |
---|---|
ご職業 | 大学生 |
留学先 | カナダ留学 (バンクーバー) |
留学期間 | 48週間 |
渡航時期 | 2023年9月 |
INTERVIEW
もともと英語を学んでいたのですが、もっと英語を上達させるには留学するのが1番効率がいいと思い留学しようと思いました。
他社よりも安い金額で留学に行けると思ったのでスマ留に決めました。
もともとアメリカ英語を学んでいたので、カナダかアメリカに絞っていました。
アメリカのイメージはある程度あったのですが、カナダの知識が全くなかったのでカナダに決めました。
留学をすることで本当に英語が上達するのか不安でした。また、1人で遠い国でうまく生きていけるのかも不安でした。
不安はありましたが、必ずいい経験になると思い決意しました。
世界中の国からいろいろな人が集まっているので、視野を広げることができます。
異なるバックグラウンドを持つ人に出会い、世界中にはいろいろな人がいることを実感しました。
また、カナダの人はカナダに留学生が多いことを知っているので、たとえ英語がうまくなくても、優しく理解しようとしてくれることに感動しました。
おすすめの観光スポットはイングリッシュベイです。夕日が綺麗で毎日行っても飽きません。
7時半起床、9時〜15時学校、15〜17時図書館やカフェ、19時夕食、23時就寝
休日は友達と遊ぶことが多かったです。
家にいるより、外に出て色々なことをしたり見たりした方がいいと思うので、なるべく家にいないようにしていました。
フレンドリーな先生と生徒に囲まれて充実した学校生活を送れます。
日本人の校長が特に熱心で、勉強以外にもいろいろなことを教えてくれます。
改善して欲しいのは、クラスの数が少ないことです。午後の選択授業は3クラスしかなく、先生をもう少し増やしてほしいと思いました。
レジデンスが綺麗で、広かったので住みやすかったです。
また、スタッフも一緒に住んでくれていたので、困ったことがあれば頼れます。
また、休日暇な時は誰かしら家にいるので夕食に出かけたり気軽にできるので良かったです。
ただ、半地下の部屋が寒かったです。さらに布団が薄いので、朝寒かったです。
毎日たくさんの英語を聞くので、リスニング力は1番上がると思います。
また、発音を指摘してくれる授業があるので、留学したばかりはネイティブに通じなかった言葉が、2ヶ月後には聞き取ってくれるようになりました。
友達がたくさん増え、毎日いろいろな経験をすることができました。特にビーチはお気に入りでした。
いろいろな人がいるので、世界は広いんだなと実感することができました。
英語力はもちろん成長しましたが、それ以外に忍耐力と積極性がつきました。
留学中にどれだけ成長できるかは、本当に自分次第だと思うので、できるだけ自分から進んで何事も行動し、楽な方ではなく、成長できる方を選択する力がつきました。
視野が広げたい、英語を上達させたいと思うなら、絶対に留学した方がいいと思います。
留学によって得られる経験の価値は大きいと思います。苦労し、しんどさを乗り越え、新しい人に出会い、成長する自分を実感できる留学は、今後必ず自信につながります。