【SMARYU RESIDENCE】言葉を知るだけで、こんなに世界が広がるのだと痛感することができた!

PROFILE

名前まっちー
ご職業大学生
留学先カナダ留学 (バンクーバー)
留学期間8週間
語学学校Centre of English Studies Vancouver
渡航時期2023年7月

INTERVIEW

留学をしようと思ったきっかけを教えてください。

1、2年のときに留学したいと思っていたのですが、コロナの時期と被りなかなかできませんでした。
そんな中スマ留の存在を知りました。

留学エージェントとしてスマ留を選んだ理由を教えてください。

ネットで調べていた際に出てきた中で、1番費用を抑えられると思ったのとサービスが良いと思ったからです。

渡航先をカナダに決めた理由を教えてください。

夏の時期はカナダは気候やアクティビティに良いと聞きました。
自然豊かでハイキングやサイクリングを楽しみました。

実際に渡航してみて、カナダの魅力はどんな点だと感じましたか?また、渡航先のおすすめの観光スポットを教えてください。

多種多様な人たちがいて、人種差別を一度も受けませんでした。また自然が豊かで毎日どこかに出かけることができました。

おすすめの観光スポットはウィスラーの湖と、スタンレーパークでのサイクリングです。

平日の1日のスケジュールを教えてください。また、放課後や休日はどのように過ごしていましたか?

7時起床/9時〜13時授業/15時〜17時アクティビティ/19時〜夕食/24時就寝

休日がずっと友達といました。観光地に出かけたり、カフェに行ったり、買い物をしていました。

今回通った語学学校(Centre of English Studies Vancouver)はいかがでしたか?

とてもアットホームな環境で先生たちも優しく英語が苦手な私でも楽しめることができました。
また小規模でスピーキングがメインなところも英語を学ぶ上でよかったです。

クラスに日本人がとても多く偏っていた時期があったのと、ほとんど高校生であったため、シャイな方が多くスピーキングがストレスに感じたこともありました。偏りがないともっといいなと思いました。

今回滞在したSMARYU RESIDENCEはいかがでしたか?

立地がとてもよく交通の便が良かったのと、近くにスーパーもあり便利でした。
シェアハウスは日本人もたくさんいて分からないことは聞いていました。
寮の子たちと仲良くなり、一緒にごはんに行ったり、一緒に料理をして食べたのが思い出でした。

トイレの水が流れないときがあったのと、フライパンの蓋が全て壊れているときがあり、料理が大変な日もありました。

留学中一番印象に残っている出来事を教えてください。

学校のアクティビティでみんなでハイキングをしたり、スポーツを楽しんだことです。言葉が上手く話せなくても楽しめることができました。

留学をして成長した点や変わった点がありましたら教えてください。また今後、留学を活かしたいことや将来の夢がありましたら教えてください。

1番はもっと英語を話せるようになりたいと思ったことです。
言葉を知るだけで友達ができたり、こんなに世界が広がるのだと痛感することができました。

今留学を検討している方へメッセージをお願いします。

学生のうちしか経験することができなかったと思います。もし、大学生で迷っている方は是非勇気を出して挑戦してほしいです。