留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
もともと英語を学びたいのと留学をしたくて外国語大学に入りました。
コロナ禍で大学の留学プログラムがなくなってしまったけど、留学を経験してみたかったので個人的に留学のエージェントを探して留学を決意しました。
【SMARYU RESIDENCE】学生のうちに留学できていろんな経験をして良かった!
PROFILE
名前 | ひなこ |
---|---|
ご職業 | 大学生 |
留学先 | カナダ留学 (バンクーバー) |
留学期間 | 2週間 |
語学学校 | Centre of English Studies |
渡航時期 | 2023年8月 |
INTERVIEW
もともと英語を学びたいのと留学をしたくて外国語大学に入りました。
コロナ禍で大学の留学プログラムがなくなってしまったけど、留学を経験してみたかったので個人的に留学のエージェントを探して留学を決意しました。
友達に知り合いがスマ留で留学をしたと聞いて調べたところ、他と比べて費用を安く抑えられたのとその他のサービスも充実していたからです。
以前からカナダの自然や街並みを見たくて旅行したいと思ってました。
留学先を選ぶ時、自分の中での決め手が治安の良さと費用でした。
もともと行ってみたかったのと英語も第一言語として使われて訛りのない綺麗な英語というのも惹かれました。
留学生も多く留学生にとってとても良い国だと思ったからです。
費用を抑えるためにスマ留でなく自分で航空券やその他の手続きなどを行ったのですが、何もかも初めてだったので不安でした。
それでも留学できたのは、いろんな準備をしていく中でたくさん分からないことや不安なことが出てきたけど、LINEで相談したところスマ留が丁寧に対応してくれたからです。
ちょっとした質問でもすぐに答えてくれてLINEだったので相談しやすかったです。
カナダの魅力はまずたくさんの自然と綺麗な街並みが融合しているところです。
都会だったけどすぐ行けば海も山もありました。
また移民が多く多文化理解があるし人も優しくて住みやすいなと思いました。
おすすめの観光スポットはたくさんあります。
スタンレーパーク→サイクリングがすごく良かったです。
リンキャニオンキャピラノと似ているけどリンキャニオンは無料で入れるので費用が抑えらえて良かったです。ハイキングをしました。自然がすごく感じられます。
イングリッシュベイ→海が綺麗でした。
グランビルアイランド→ホットパイとドーナツが美味しかったです。ダウンタウンとは違った街並みでした。
ナイトマーケット→お祭りみたいな感じで楽しかったです。
7時起床→朝ごはん食べる、用意する。
8時バスに乗って学校に向かう。
9時1限
11時2限
12時半昼ごはん→学校のアクティビティに参加するor観光
休日はシェアハウスの友達と観光をしていました。
平日でも学校がお昼に終わるのでその後は遊んだり観光をしていたので休日は主に遠出をしました。
まず学校のある場所がガスタウンで蒸気時計や観光地、駅にも近くて、学校終わり散歩するだけでも楽しかったです。
また、先生がすごく優しかったのと自分に合ったレベルを選べるところ、アクティビティも充実していたところも良かったです。
全体的にすごく満足で特にないですが、一つ言うとするならトイレ男女一つずつと男女共有の一つしかなくいつも行列でした。
綺麗で共有スペースも広かったですし、キッチンも充実していました。
バス停も近いのとスーパーやコンビニもすぐ近くにあり便利でした。
友達と自炊したり、他のルームメイトにおすすめの場所や食べ物を聞いたりすごく楽しかったです。
ただ、シェアハウスの人が全員日本人なので英語を学びにきたけど使うのは学校や買い物の時だけでした。
お風呂が一つなので夜混むことが多かったです。
待っていて最後に入った時は夜12時を超えていました。
ドライヤーなど音を立ててしまったり誰かが次使うかもと考えると早く出ないとと常に考えてました。
またトイレとお風呂が同じところにあるので誰かがお風呂に入ってるとトイレに行けなかったです。
毎日充実していたので一瞬でした。
その中でもすごく楽しかったのが友達とリンキャニオンに行ったことです。
ハイキングをしたり川に入ったりリスを見たり普段できないことをたくさんしたし日本ではないような景色で綺麗でした。
行動力やコミュニティーション能力は以前よりついたと思います。
英語面で言うと2週間なので上達したかはわかりませんがネイティブから英語を英語で学び、授業で話し合うことが多かったので英語で対応することに慣れたと思います。
私はずっと留学したかったのですが、お金が全くありませんでした。
そのことも初めに相談したら理解して対応してくれました。
そのおかげで留学することができました。
少しでも留学したいという気持ちがあるならまずは相談だけでもしてみたらいいかなと思います。
私は短ったけど学生のうちに留学できていろんな経験をして良かったと心から思います。