留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
将来について考える機会が多くなったことで、視野が狭いと感じたため、海外を見てみることにしました。そこで、少し興味のあった留学に行くことを決意しました。短い期間でも良い経験になると思ったことが1番の決めてです。
生きる力が身についたアメリカ留学!!
PROFILE
名前 | 空閑優太 |
---|---|
ご職業 | 高校生 |
留学先 | アメリカ留学 (ロサンゼルス) |
留学期間 | 2週間 |
語学学校 | AOI College |
渡航時期 | 2023年08月 |
INTERVIEW
将来について考える機会が多くなったことで、視野が狭いと感じたため、海外を見てみることにしました。そこで、少し興味のあった留学に行くことを決意しました。短い期間でも良い経験になると思ったことが1番の決めてです。
期間を考えた中で、2週間という短さで自分好みな留学ができるという点です。入国後の自由さもあるような感じたったためスマ留を選びました。
知り合いがいない中での留学ということで、もともと興味があったアメリカに決めました。それだけでなく、治安がとても良い留学先であったため安心して決められました。
知り合いがいないというのが1番大きくて、言語が自由に通じない中でも1人で全てを解決しなければいけないということが不安でした。入国審査など空港や飛行機も不安でした。
ほとんどが勢いでした。短い期間だったのでなんとかなるかなと思い楽しみ半分、不安半分の中決意しました。
どれも本当に素晴らしく、1番は決められませんがなんといっても美しい街並み、治安の良さ、そして海などの景色の良さが魅力だと感じました。現地の人も優しかったです。
6時起床/7時学校に出発/12時頃学校が終わりランチ/ そのあとは遊んだりしていました。
2週間でしたが、野球観戦やUSH、海に行きました。
ハンティントンビーチがとても綺麗でした。近くの繁華街もとても賑わっており、楽しめます。
年齢や人種関係なく友達が作りやすい雰囲気だったことです。演劇会?のようなものもありとても楽しかったです。飽きない工夫がされていました。
洗濯やお風呂など、水関係が全て自由に使わせていただき、とても気前がよかったです。
バスでの帰宅中、スマホの電源がきれ帰り道がわからなくなり途方に暮れました。しかし、バスの中の現地の方々にたくさん声をかけ、助けを求めることでなんとか家に帰ることができました。まるで、自分を試されているような感じでした。
生きる力が身についたと思います。上記でも記したように、全て自分でやらないといけなくて、困った時なども自分から行動を起こさないといけないため、成長できました。
アメリカで仕事をすることが夢です。とても良い国でした。
自分もどちらかというと悩んでいる立場でしたが、勢いで決め渡米しひとつも後悔がありません。語学だけが目的であったとしても留学でしか得られない貴重な経験や体験になるので、機会があるなら必ず行ってほしいです。