【ディズニーリーダシップ研修プログラム】この経験を通して人見知りの自分が積極的にコミュニケーションを取ろうと思えるように!

PROFILE

名前momo
ご職業大学生
留学先アメリカ留学 (ロサンゼルス)
留学期間1週間
語学学校AOI College of English school
渡航時期2024年2月

INTERVIEW

留学をしようと思ったきっかけを教えてください。

大学の春休みを利用して海外に旅行か留学で行きたいなと考えていたなかで、このプログラムをたまたま見つけ、もともと海外のDisneyやリーダーシップに興味があったこともあり行くことを決めました。

留学エージェントとしてスマ留を選んだ理由を教えてください。

今回カリフォルニアDisneyリーダーシッププログラムの内容に惹かれたため、そのエージェントがたまたま評判の良いスマ留であったため。

渡航先をアメリカに決めた理由を教えてください。

もともとアメリカにある海外Disneyに興味があり、今回利用したプログラムに、アメリカのカリフォルニアディズニーが含まれていたため。

プログラムの魅力はどんな点だと感じましたか?

様々な場所や体験を通して出会った方々との交流が最も印象に残ってます。

年齢や国籍、文化といったものの垣根を超えて、自分の持っていた常識がまた新しく塗り替えられるような出来事でした!

平日の1日のスケジュールを教えてください。また、放課後や休日はどのように過ごしていましたか?

7時起床
9時大学で英語レッスン
13時観光
16時以降自由時間

休日はありませんでしたが、放課後にカリフォルニアDisney parkやバスケットボールの試合観戦、友人やホストファミリーとショッピング、プライベートビーチの観光などをして過ごしました。

今回通った語学学校(AOI College of English school)はいかがでしたか?

担任の先生がとてもフレンドリーでクラスの雰囲気も良かったです。
先生と生徒がお互い積極的にコミュニケーションを取ろうとしていて、英語力向上に繋がりやすい環境であると感じました。

ただ日本人が多く、同じ言語を話す人同士でついつい固まってしまう環境になりやすいと感じました。

今回滞在したホームステイ先はいかがでしたか?

とても広々とした空間の部屋で開放感もあり、ホストファミリーは皆んな人柄が大変良かったのでコミュニケーションもとりやすいとても快適な宿泊先でした。

留学中一番印象に残っている出来事を教えてください。また、渡航先のおすすめの観光スポットを教えてください。

実際にカリフォルニア州のアーバインという治安の良い都市に住んでみて、大学やホームステイ先で出会った方々は皆んなとても親切で心温まるアットホームな印象を受けました。

カリフォルニアDisneyの landとAdventureの両パークにそれぞれ1日で行くことをオススメします!

留学前後で英語力はどのように変わりましたか?

ホームステイ先や学校でも、どこかへ移動中の際もいつも日本人がいたため、英語で話す機会があまり少なく、英語力は渡航前も後も変わっていないです。

留学をして成長した点や変わった点がありましたら教えてください。また今後、留学を活かしたいことや将来の夢がありましたら教えてください。

留学後はとても人見知りの自分が積極的にコミュニケーションを取ろうという姿勢を持つようになったり、自分の将来の夢にも良い影響を与えたりといった変化がありました。

今留学を検討している方へメッセージをお願いします。

行動あるのみです!