若いうちや健康で元気なうちに海外へ行くことをオススメ!

PROFILE

名前キィ
ご職業大学生
留学先アメリカ留学 (ロサンゼルス)
留学期間1週間
語学学校Language Systems International Downtown
渡航時期2023年7月

INTERVIEW

留学をしようと思ったきっかけを教えてください。

高校生の頃などに海外旅行をしたのをきっかけ、に一度は1人で海外に行くという経験をしてみたいのと海外の友達を作りたい意思が強く、今回アメリカロサンゼルスに留学しました。

留学エージェントとしてスマ留を選んだ理由を教えてください。

インターネットで検索してみたところ口コミで特に評判の良いエージェントさんだと判断し選択しました。

とにかくリーズナブルな値段で紹介してくれたのが嬉しかったです。

渡航先をアメリカに決めた理由を教えてください。

数年前父とアメリカ旅行をきっかけに、アメリカの多様性や文化の魅力に惹かれて、またアメリカに行きたいと思っていたので、憧れのロサンゼルスに渡航しました。

留学前、何か不安なことはありましたか?不安があった中、留学を決意した理由を教えてください。

円安での影響で予算が厳しく行けないかもしれないと思いましたが、見積もりの結果、想像よりリーズナブルな値段で助かりました。

詳細もわかりやすく納得の値段で手配をしてくれました。

また、コロナ等でアメリカに行けなくなるかもしれないという不安もあったので、とにかく体調管理には細心の注意をしました。

それでも、行くと決めたからには必ず留学を成功したいと決意しました。
また、私の両親も若いうちに海外に行くべきだと賛成してくれました。
私も出来るうちに海外に行くべきだと思います。日本と違う異文化に触れるのは人生においてとても価値のある経験だと思います。

実際に渡航してみて、アメリカの魅力はどんな点だと感じましたか?また、渡航先のおすすめの観光スポットを教えてください。

アメリカの1番の魅力は様々な国籍や人種の方と現地で沢山交流できることだと思います。
日本にいると普段関わりのない国籍の方とお話ができてとても楽しかったです。

テレビや映画で観た観光スポット等を生で見れてワクワクが止まりませんでした。

観光スポットはハリウッド、サンタモニカ、ビバリーヒルズと周りました。
食事でおすすめなのはハンバーガーチェーンのIN-N-OUT Burgerです。

裏メニューのアニマルスタイルがチーズや野菜がたっぷりで美味しかったです。

平日の1日のスケジュールを教えてください。また、放課後や休日はどのように過ごしていましたか?

6時には起床 7時にバス移動で学校、8時半学校、13時にお昼や観光地巡り、19時夕食、22時就寝

休日は、最終日の休日にアナハイムディズニーランドに行きました。
とても広大な広さで歩くだけでもキリがないほど見所が沢山ありました。
ほとんど、単独行動で行きましたが1人でも楽しかったです。

今回通った語学学校(Language Systems International Downtown)はいかがでしたか?

クラスは10人規模で年齢や国籍がバラバラでした。
先生は親切で全然スパルタではありませんでしたし、授業中答えに間違えても親切に教えてくれました。

最後にみんなで記念写真を撮ることができて大切な思い出ができました。

ただ、語学学校がビルの中のどこのフロアか分かりづらい感じでした。
語学学校とわかりやすいような大きな看板が外にあれば、目立って見つけやすいと思いました。

今回滞在した学生寮はいかがでしたか?

施設や設備が使いやすく、治安の良い場所でしたので、1人で安心して買い物に行くことができました。

寮の室長はブラジル人の方でしたが些細な質問でも優しく教えてくれて大変助かりました。感謝の気持ちでいっぱいです。

ただ、寮から学校までバスで1時間は遠いと感じました。
また、寮を出る際ベッドのシーツを洗濯するというルールでしたが、帰国日は飛行機が早い便に乗る予定だったので、夜でも洗濯が出来る専用のコインランドリー室があれば良かったなと思いました。

留学中一番印象に残っている出来事を教えてください。

留学で友達になったタイ人の方と一緒にランチをしたり、公共交通機関の乗り方を説明してくれたのですが、とても頼りになる友達ができて嬉しかったです。

他にはロサンゼルスは車社会なのでバス移動が大変でしたが、Uber配車アプリが役に立つました。
地下鉄ははっきり言うと治安が悪いし、変な人がいて怖い印象でした。

留学をして成長した点や変わった点がありましたら教えてください。また今後、留学を活かしたいことや将来の夢がありましたら教えてください。

日本とアメリカで文化や治安の違いを肌で体感し、改めて日本の安全さに感謝したいと思いました。

とにかく、1人で海外に行って無事に帰ってこれたのが大成功でした。
海外に行くのは勇気と行動力、自信を持っていくことが重要です。

今留学を検討している方へメッセージをお願いします。

今、アメリカは円安で物の値段は確かに高いです。
ただ、若いうちや健康で元気なうちに海外へ行くことをオススメします。
1人でアメリカに行ったので、初日は不安だらけでしたが、両親からの「どんな状況でも焦らないで、落ち着いた気持ちを持つ」というアドバイスを貰ったおかげで1人でも行動ができました。

私は日本にいる間は一生懸命英会話のトレーニングをしていたので、自分の話す英語でもほとんど滞りなく現地の人と会話ができました。
渡航前に英語の勉強した甲斐がありました。
皆さんも海外行く前は最低限の英会話力を身につけることをおすすめします。