自分自身がこれまで勉強してきた英語が通じるということに自信が持てた!

PROFILE

名前Haruki
ご職業大学生
留学先マルタ留学 (シウィーイ)
留学期間4週間
語学学校Club Class English Language School
渡航時期2023年07月

INTERVIEW

留学をしようと思ったきっかけを教えてください。

大学入学時にもともと留学に行こうとしていたが、コロナのこともあり行くことができていませんでした。
これから就職をすることを考えると時間が確保できないため、今留学に行けば一生の思い出になると思い決断した。

留学エージェントとしてスマ留を選んだ理由を教えてください。

ネットで検索した際に一番上に出てきたこともありますが、インスタグラムでもよくでてきたことがきっかけ。
留学の期間も短くできるし、何よりシンプルなのが決め手です。

渡航先をマルタに決めた理由を教えてください。

大学での交換留学をしようとしていた際にはアメリカなどに行こうとしていましたが、自費で行こうとなると金銭面が心配だったため、マルタにしました。

実際に渡航してみて、マルタの魅力はどんな点だと感じましたか?また、渡航先のおすすめの観光スポットを教えてください。

気候やリゾート地であることから遊ぶ場所がたくさんありました。
歴史的な建物もたくさんあり、観光に飽きることはなかったです。

平日の1日のスケジュールを教えてください。また、放課後や休日はどのように過ごしていましたか?

7時起床、8時半授業、12時半昼食、13時半時トレーニング、14時半、昼寝16時、ルームメートなどとチャット、プール、18時〜夕食、遊びなどなど

休日は友達とビーチに行ったり、歴史的な建物に観光に行ったり、夜にはバーやクラブなどたくさん遊ぶところがあったのでルームメイトと共に行くことが多かったです。

今回通った語学学校(Club Class English Language School)はいかがでしたか?

ある程度アットホームな環境であり、先生もフレンドリーな人が多かったです。また、プールなどがありリフレッシュできる環境が多かったように思います。

4週間行った中で先生が3回も変わり、教科書でやった内容をまたやることなどがありました。先生も癖がある人がいて理不尽に怒って先生が1人変わったみたいでした。

今回滞在した学生寮はいかがでしたか?

部屋がそれなりに広く、キッチンも広々と使えました。外国の泊まるところだと酷いところが多いイメージだったが、それなりに色々揃っていました。

部屋のキッチンにありえない量の蟻がいてハウスキーパーにいってもなかなか駆除してくれなかったのは残念でした。またハウスキーピングの日にちがバラバラでした。

留学中一番印象に残っている出来事を教えてください。

自分自身がこれまで勉強してきた英語を使って外国人の友達を作り、いろんなとこに遊びに行ったことです。特にナイトバーに行って話をしたのは記憶に残っています。

留学をして成長した点や変わった点がありましたら教えてください。また今後、留学を活かしたいことや将来の夢がありましたら教えてください。

4週間という短い期間で英語力を伸ばすことが難しいと考えていたし、もともと観光ついでというマインドで臨みましたが、自分自身がこれまで勉強してきた英語が通じるということに自信が持てました。

今留学を検討している方へメッセージをお願いします。

人生で一度きりの経験になるかもしれないので、是非とも時間とお金があるのであれば一回は経験してもいいのかなと思います。異文化交流で価値観が変わることもあると思います。