留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
留学に行った友達が世界中に友達ができてとても楽しそうだったため、大学生活で唯一余裕があった4年の夏に行くことを決心しました。
【SMARYU RESIDENCE】踏み出せば最高のバカンスが待っている!
PROFILE
名前 | ももこ |
---|---|
ご職業 | 大学生 |
留学先 | マルタ留学 (セントジュリアン) |
留学期間 | 3週間 |
語学学校 | English Path Malta |
渡航時期 | 2023年8月 |
INTERVIEW
留学に行った友達が世界中に友達ができてとても楽しそうだったため、大学生活で唯一余裕があった4年の夏に行くことを決心しました。
様々なエージェントを比較したときに料金の安さと対応の丁寧さが優れていると感じたからです。
英語が全く話せないため、本当に楽しめるのか不安でした。
それでも、人生割となんとかなると思っているタイプなのでとりあえず行ってみたら楽しめるだろうと思いこみました
治安の良さと物価、3週間という期間、街並みどの点をとっても1番魅力的だったからです。また、バカンスしに行きたいという考えも持っていたので単純に楽しそうな国だな、と思いマルタを選びました。
留学生が多く昼夜問わず街が盛り上がっている。また治安が良すぎて海へ行くときに財布を置きっぱなしにしてもなくなったことはありません。ご飯が美味しくないと言われるヨーロッパ圏でもご飯が美味しかったとおもいます。小さい国なのでどこへでもすぐに行け、時間にルーズな人が多い中タクシーが2分以外に確実にきます。あとは年がら年中花火が上がっている陽気さも魅力的です。
おすすめの観光スポットはポパイ村です。映画を見たことはなかったのですが、可愛い街並みと大変盛り上がる海のアクティビティが最高でした。
コミノ島は人生で見た中で1番澄んだ海でした。ツアーで行ったのですが、船から飛び込みなどができて楽しかったです。
9時 起床
13時〜17時 学校
18時 帰宅
19時 繁華街で夜ご飯orビーチに行く
23時 留学生の友達と飲み会orクラブに行く
2時 帰宅
休日は友達と観光していました。
また、1人でローマ旅行にも行くことができました。ローマはマルタからだと1時間半で着くのでおすすめです。
クラスが小規模でよかったです。南米人が多いのでみんな陽気でした。また、立地がよく繁華街の中心にあるのでそのまま遊びにも行きやすいです。
気になった点で言えば、施設の共有スペースがもっと広かったらいいなというのと学校と連絡する際に曖昧なところがあったところです。
寮がとても綺麗かつ日本人だけということもあり、よく聞く物がなくなるというようなトラブルがなかったのがよかったです。日中は頑張って英語を使うので家に帰ったらストレスフリーで落ち着くことができました。また、留学先でマルタを選ぶ自分と似たような日本の友達が新たに沢山できたことが嬉しかったです。
寮の友達と夜ご飯に行ったり、観光に行ったり、カジノに行ったり、階や年齢、性別を超えて沢山遊べました。面白い人ばかりで寮で過ごす時間は特別なものになったと思います。
観光中に一緒に観光していた友達が熱中症になって倒れたことです。初めて来た異国の土地で友達が倒れ意識を失っている、という状況を打開するために周りの海外の方に助けを求め、救急車を呼ぶという経験は後にも先にもないかと思います。
人間、いざという時はできなかったリスニングや英語での会話ができるもんだな、と感じました。また、マルタの方々は大変優しいのですぐにみんな駆け寄って水や薬などを買ってきてくれて感動しました。
1人でどこでも生きていけるようになったと思います。自分から積極的に話しかけられるようになり、問題解決能力が身につきました。
一度留学に行きたいと思ったら、すぐに踏み出してみた方がいいと思います!意外となんとかなるし、最高のバカンスが待ってると思います!ぜひ楽しんでください!