【SMARYU RESIDENCE】自分の知らなかった世界を知る事ができた!

PROFILE

名前K.D
ご職業大学生
留学先マルタ留学 (シウィーイ)
留学期間4週間
語学学校Club Class English Language School
渡航時期2023年6月

INTERVIEW

留学をしようと思ったきっかけを教えてください。

きっかけは、海外駐在ができる会社に入社することになった事です。事情があり大学を1年休学していたので、英語を身につけるためのとっかかりとして短期の留学を決めました。大学の授業があるので長期の留学はなかなか難しいので、時間がある時に思い切って留学しようと思いました。

留学エージェントとしてスマ留を選んだ理由を教えてください。

最初は友人に紹介されたのがきっかけでした。話を伺ってみると、宿泊先のスマ留レジデンスというアパートが綺麗好きの日本人に合っていると思いました。留学に行くまでに感じた疑問なども、LINEを通してなんでも伺えたのでそこもよかったです。

渡航先をマルタに決めた理由を教えてください。

ヨーロッパの中では比較的物価が安いということです。自炊をすればそこまでお金をかけずに過ごす事ができました。あとは個人的に海が好きだったので、リゾート地であるマルタを選びました。

実際に渡航してみて、の魅力はどんな点だと感じましたか?また、渡航先のおすすめの観光スポットを教えてください。

1番の魅力は、行く時期にもよりますが、天気がとても良いことです。6月からの1ヶ月間、毎日晴れで雲を見かけることもなかったです。日本のように湿度も高くないので快適に過ごせました。気温自体は高いので、ほぼ毎日ビーチにいって海に入っていました。夏が好きな人はおすすめです。

平日の1日のスケジュールを教えてください。また、放課後や休日はどのように過ごしていましたか?

7時 起床
9時〜12時30分 授業
15時〜 学校の友人とお出かけ
23時 就寝

離島に行ったり、ヨーロッパの近い国に旅行に行っていたりしました。平日は午前中に授業があったので、授業がない休日に海が綺麗な離島に行っていました。マルタ島は比較的安価でヨーロッパに旅行に行く事ができます。僕はローマに格安航空で往復15,000円程で行くことができました。

今回通った語学学校(Club Class English Language School)はいかがでしたか?

学校にいる生徒自体は多いのですが、1クラスあたりの人数は少ないので、みんなと仲良くできます。先生もとても優しい人で、リスニングやスピーキングが苦手な僕を気遣ってくれました。他の学校と比べて、年齢層が若いので大学生の僕は意気投合する人が多かったのも良かったです。

学校の場所が、最初は少しわかりづらかったです。あと、休み時間に飲めるコーヒーが、ホットしかないので冷たいものも用意してくれたらもっと良いと思いました。

今回滞在した宿泊先SMARYU RESIDENCEはいかがでしたか?

建物自体今年にできたという事もあり、とても綺麗でした。学校の友達の宿泊先にも行きましたが、お世辞にも綺麗とはいえず、特に普段清潔な環境で暮らしている日本人にとってはスマ留レジデンスをおすすめしたいです。

暑さのせいで、建物のエレベーターが頻繁に止まってしまいました。最上階は4階まであるので、エレベーターが使えないのは改善してほしいと思いました。

留学中一番印象に残っている出来事を教えてください。

学校のクラスの友達のアパートに行って、それぞれの国の料理を作ってみんなで食べた事です。その後はお酒を飲んでカードで遊んだりと、とても楽しかったです。

留学をして成長した点や変わった点がありましたら教えてください。また今後、留学を活かしたいことや将来の夢がありましたら教えてください。

今までは、外国人は珍しい存在で、近寄りがたいと思っていました。留学に行った後は、本当に様々な文化、バックヤードを持った外国人と話す機会があり、自分の知らなかった世界を知る事ができました。

今留学を検討している方へメッセージをお願いします。

検討している人は、是非行く事をお勧めしたいです。コロナでの規制も緩くなり、行きやすい時期でもありますし、日本にいるだけでは経験できないことをたくさん経験できます。時間がある人は是非行ってみてください。