留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
小学五年生から海外に憧れを持ち、高校生になったら「絶対留学する!」と決めインターナショナルスクールに通いました。しかし、コロナが始まり高校3年間海外に行けず、、、専門学校が始まる前にコロナが収まってきたので留学を決めました。
また留学に挑戦したい!
PROFILE
名前 | 今田菜月 |
---|---|
ご職業 | 大学生 |
留学先 | ドバイ留学 (ドバイ) |
留学期間 | 2週間 |
語学学校 | ES Dubai |
渡航時期 | 2023年3月 |
INTERVIEW
小学五年生から海外に憧れを持ち、高校生になったら「絶対留学する!」と決めインターナショナルスクールに通いました。しかし、コロナが始まり高校3年間海外に行けず、、、専門学校が始まる前にコロナが収まってきたので留学を決めました。
日本では味わえない体験をしたい、学びながら遊びたいと思いハワイかドバイで絞っていました。ハワイは友達や家族と行く機会ができると思うので、なかなか行けないドバイに留学を決めました。
すごくお金持ちの国で高層ビルや大きな建物が沢山あるのだろうと思っていました。実際、その通りでした!語学学校も36階の教室でした。
ドバイが暑いことは知っていましたが、3月でもあんなに暑いとは思いませんでした笑 現地の方は日が落ちる夕方から買い物やお出かけをしていました。
7時起床/11:00〜15:00学校/15:00〜20:00 友達とご飯に行ったりショッピング/23:00就寝
友達とモールやタウンに買い物に行ったり、美術館やモスクに行っていました!
デザートサファリとグローバルビレッジです。デザートサファリでは、ラクダになったり砂漠の中を車で走ったりすっごく楽しかったです!!グローバルビレッジは世界中の国のお土産や食べ物などが売られていて、建物もすごく立派でした!!
クラスを変えたいと言ったらすぐに変えてくれて、スピーキングレベルが心配と相談したらレベルテストを実施してくれました。
強いて言うなら学校のカフェテリアのメニューを増やして欲しいです。
毎日学校までの送迎バスがあったり、モールにもバスが出ているところです。
学校からかなり遠かったのと、2人部屋だったのが少しきつかったです。
日本では味わえない体験がたくさんできました。イスラム教の方が多いので、街の人はアバヤを着ていたり、アナウンスが英語とアラビア語で放送されたりといい体験ができました。
私は客室乗務員を目指していて、価値観や柔軟な考え方を得るために留学に挑戦しました。改めて、日本と良さを知る事ができ日本人として日本の良さを伝えていきたいと思いました。この留学を通して、また留学に挑戦したいなと思いました。