【2022年度ミスコンスマ留賞】今までの自分を見つめ直せたり、新しいなにかが発見できるチャンス

PROFILE

名前樋口愛梨彩
ご職業大学生/関西大学
留学先マルタ留学 (セントジュリアン)
留学期間1週間
語学学校Gateway School of English
渡航時期2023年9月

INTERVIEW

留学をしようと思ったきっかけを教えてください。

学生の間にしかできないことを今のうちにしたい!と思ったからです。

留学前、何か不安なことはありましたか?不安があった中、留学を決意した理由を教えてください。

英語も全く話せないし、海外に行ったのは中学の海外研修以来だったので、自分が海外で生活する全くイメージが付かず怖かったです。

渡航先をマルタに決めた理由を教えてください。

学生時代、世界史の図説で西洋の建築物を眺めるのが好きだったので、ヨーロッパにしようと決めていました!スマ留のプランを見て初めてマルタという国を知り、せっかくなら知らないところに行きたいと思い、マルタを選びました。

実際に渡航してみて、マルタの魅力はどんな点だと感じましたか?また、渡航先のおすすめの観光スポットを教えてください。

1番は海だと思います。小さな島国なので常に海が近くにあり、街の人達がのんびりビーチで過ごしている様子が素敵でした。

イムディーナがおすすめです。ヨーロッパの街並みと、閑静な空間がとても素敵で、日本では絶対に味わえません。お土産のガラス細工も見応えがありました。

平日の1日のスケジュールを教えてください。また、放課後や休日はどのように過ごしていましたか?

7時起床/9時~12時授業/その後夜まで観光

休日は、マルタの観光地をひたすら回りました。マルタは小さな国なので1週間もあれば全部楽しめると思います。

今回通った語学学校(Gateway School of English)はいかがでしたか?

クラスが少人数でとてもアットホームでした。会話ベースで授業が進み、国籍バラバラの生徒たちが自国について英語でコミュニケーションを取ることで、簡単にコミュニケーション英語が身につきました。

授業以外に必須のアクティビティなどがあればいいと思いました。アクティビティは有料かついきなり誘われるため、予定に組み込むのは難しかったです。

今回滞在した宿泊先SMARYU RESIDENCEはいかがでしたか?

都市部からアクセスがいい上に、周りは閑静な住宅街なので安心して過ごすことが出来ました。毎日スタッフの方が清掃してくれるため、部屋は清潔でした。

気になった点で言うと、共有のトイレを増やすべきだと思います。お風呂とトイレが同じ場所にあるかつ、2つしかないため、夜の混み合う時間帯はなかなかトイレに行けず困りました。

留学中一番印象に残っている出来事を教えてください。

クラスメイトと最後の授業の日の夜に夜ご飯を食べに行ったことです。ギターを持ってきてくれた子が、有名な洋楽を引いてくれて、みんなで海を見ながら歌いました。言語や文化は違っても、音楽はみんなで楽しめる素敵なものだと思いました。

留学をして成長した点や変わった点がありましたら教えてください。また今後、留学を活かしたいことや将来の夢がありましたら教えてください。

英語で最も大切なのは、文法などではなく、伝えたい気持ちだということに気づけました。今まで文があっているか不安で英語で話したとしても無意識に小さな声になっていましたが、臆せずがむしゃらに話しかけてみるようになりました。

今留学を検討している方へメッセージをお願いします。

行く前にいくら不安なことがあろうとも、実際にその場に行ってしまえば何とかなる。ということを実感しました。海外の文化に触れることはもちろん、不安な状況で努力することで今までの自分を見つめ直せたり、新しいなにかが発見できるチャンスだと思います。