留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
大学3年生になると就職活動が始まってくるのでその前の春休みに少しでも自分の英語力や、様々な文化などを直接感じてみたいと思い留学を決めました。
自分の人見知りな性格を直したくてドバイへ!
PROFILE
名前 | ミユ |
---|---|
ご職業 | 大学生 |
留学先 | ドバイ留学 (ドバイ) |
留学期間 | 3週間 |
語学学校 | English Path Dubai |
渡航時期 | 2023年1月 |
INTERVIEW
大学3年生になると就職活動が始まってくるのでその前の春休みに少しでも自分の英語力や、様々な文化などを直接感じてみたいと思い留学を決めました。
ドバイに決めた理由は、ずっとドバイはとにかくキラキラした国というイメージがあって行ってみたかったからです。また、あまり慣れていない海外でしたが、治安がいいと聞いていたのでドバイに決めました。
たった3週間で得られるものがあるのかということ、航空券を買ってから値段に驚き向こうで上手く生活出来るかが不安でした。
決意できたのは、その短い期間でも、自分なりに工夫して充実させようときめたからです。
そんなに変わらなかったです。私の寮の周りは少し田舎っぽく感じましたが、少しでればもう建物はすごく高くてキラキラしてました。食べ物や交通費は思ったよりかからなかったですが、観光地はとても費用がかかり驚きました。
8時起床
12時まで自習orショッピング、遊び、
13時~17時 学校
17時以降 帰宅して学習か、観光、食事
私は3週間という短い期間で2回しか週末がなかったので、週末は毎日観光地へ行ってドバイを楽しんでいました。
観光スポットはアブダビのシェイクザイードモスクがとても綺麗で、もう一度訪れたいと思いました。
また、世界一高いブルジュ・ハリファや、デザートサファリもおすすめしたいです。
毎日イベントが開催され、比較的安く参加できるのでいいポイントでした。
寮の中にカフェがあって、安く利用できるので良かったです。また、洗濯機も無料で使えました。
清掃も週に2回あったのでとても綺麗でしたし、寮の人もとてもフレンドリーで優しくて拙い英語でも聞き取ってくれました。
部屋が2人部屋ということもあり、上手くやっていけるか少し不安でしたが、インド人のとても優しいお姉さんで今でも連絡を取るほど仲良くなれ、とても嬉しかったです。
私は、この3週間の留学で英語力や自分の人見知りな性格を直したいと考えていました。英語力は生活を通してとても自信がつき、なにかあったら自分から英語で話しかけることができるようになりました。
将来の夢はきまっていませんが、学んだ文化を活かして、海外の人や様々な価値観を持つ人の立場になって考えられるような仕事に就きたいとおもいました。