留学は行けば必ず世界が変わる!

PROFILE

名前打川明良
ご職業大学生
留学先ドバイ留学 (ドバイ)
留学期間12週間
語学学校ES Dubai
渡航時期2021年10月

INTERVIEW

留学をしようと思ったきっかけを教えてください。

元々、大学3年次に台湾へ交換留学に行く予定でしたが、コロナウイルスの影響により中止になってしまい、私費留学を決断しました。

留学エージェントとしてスマ留を選んだ理由を教えてください。

他エージェントと比較して値段が安い事と、質問しやすかった事です。

渡航先をドバイに決めた理由を教えてください。

コロナ渦だった当時、隔離無しで入国できる国がドバイだけだった事と、それに伴い世界中から留学生が集まっていることを聞いたからです。

渡航前後でドバイへのイメージに変化はありましたか?

留学先で非常にお金がかかると覚悟していました。また、暑い国という印象もありました。
渡航前は、生活費が大きくかかると思っていましたが、実際には手頃な値段でご飯を食べる事もできますし、贅沢をしなければ日本と生活費はそれほど変わりません。

平日の1日のスケジュールを教えてください。また、放課後や休日はどのように過ごしていましたか?

9時起床
10時朝ご飯&当日の予習
11時シャトルバスに乗り出発
12時-18時 授業
18時シャトルバスに乗り帰宅
19時夜ご飯
20時筋トレ
22時お風呂など
23時勉強(復習)
25時就寝

休日は基本的には海外から来た友達と遊んでいました。
おすすめの観光スポットはドバイモール、ブルジュハリファ、サファリなどです。

今回通った語学学校(ES Dubai)はいかがでしたか?

まず良かった点は2点あります。1点目に、先生のレベルが高い事です。皆さんイギリスまたはアメリカ出身のネイティブの方で、出身国に合わせてアクセントの癖などがある事を理解しており、正しい発音に治すための方法などを教えてくれます。
2点目に、アクティビティの多さです。学校の生徒全員でビーチに行くなどのアクティビティがあり、友達がすぐできます。

改善してほしい点も2点あります。1点目に、机が使いづらい事です。もう少し文字を書きやすい机が良かったです。二つ目に共有スペースが小さかった事です。休み時間は人で溢れかえっていました。

今回滞在した学生寮はいかがでしたか?

屋上にプールとジムがあるのは凄く良かったです。勉強の気分転換になりました。後は特段なにかあるわけではないですが、1階にはビリヤードや卓球もあり、楽しかったです。

まず衛生面は汚いです。ただ、これ自体はユニットの仲間の影響もあるのでなんとも言えません。次に盗難が多くありました。これも海外なのでしょうがないといえばしょうがないですが、もう少し対策してほしかったです。

留学中一番印象に残っている出来事を教えてください。

留学中に、宿泊先の友達のみんなとサッカーをした事です。文化を超えてスポーツで繋がったのは楽しかったです!

留学をして成長した点や変わった点がありましたら教えてください。また今後、留学を活かしたいことや将来の夢がありましたら教えてください。

少々の想定外のことややりたくない事が起きても、その状況をポジティブに捉えて挑戦できるようになりました。それは、海外でたくさんチャレンジした事、海外でポジティブな友達を沢山作った成果だと思います。

今留学を検討している方へメッセージをお願いします。

留学は、行かない選択をする方が簡単です。けど、行けば必ず世界が変わります。迷っている方は絶対に行く決断をする事を勧めます!