留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
会社を辞めて海外を1人旅したくて、まずは留学して英語を話せるようにしてから行きたいと思い、留学しようと思いました。
【SMARYU RESIDENCE】やらないで後悔するより挑戦してみたほうが良い
PROFILE
名前 | ゆうこ |
---|---|
ご職業 | 社会人 |
留学先 | アイルランド留学 (ダブリン) |
留学期間 | 12週間 |
語学学校 | Everest Language School |
渡航時期 | 2023年8月 |
INTERVIEW
会社を辞めて海外を1人旅したくて、まずは留学して英語を話せるようにしてから行きたいと思い、留学しようと思いました。
アイルランドに留学したひとのブログを読んでいて、スマ留が安いと書いてあったので、スマ留を選びました。
持ち物に何を持っていけば良いのかが不安でした。
スマ留での渡航前の人を集めたピザパーティーに参加し、持っていったほうが良いものを教えてくれたので助かりました。
アイルランドは日本人が少ないと聞き、アメリカやオーストリアは日本人が多くて日本語を話してしまうと聞いたためアイルランドにしました。
実際に渡航してみると、優しい人が多かったです。また、ダブリンは賑わっている場所がコンパクトで、観光しやすいです。
観光スポットなら、アイルランドのパブ「The Cobblestone」でアイルランドの伝統ケルト音楽が楽しめます。アイルランドはパブが多くて、ギネスビールを飲みながらアイルランド音楽を楽しめるのも魅力です。
10:00起床・勉強/12:00昼食/13:50〜17:00授業/17:00ショッピング/18:00夕食/19:00フリー/24:00就寝
休日はジャパニーズミートアップに行ったり、ショッピングをしたり、外食しました。友達とピクニックをしたりすることもありましたね。
どの先生も優しくてわかりやすい授業でした。クラスメイトもみんな優しいですし、クラスに日本人は少ないです。
ただクラスメイトが、私以外母国語がスペイン語かポルトガル語の人たちで、授業中や休み時間も母国語で話すことが多かったので、もっと英語を話して欲しかったなとは思いました。
また、授業のときに座るテーブル付きの椅子が、壊れているものが3〜4コクラスにあり、新しいものに変えたほうが良いと思いました。
私が滞在していたシェアハウスはシティーセンターから離れていて、学校まで歩いて片道25分かかりました。
また外国人のルームメイトが掃除について厳しく、スケジュール表を作ってくれましたが、あまりに細かくてみんなで何度も抗議して表を作り直してもらうなんてことがありました。
クラスメイトと毎日授業を受けたことです。ブラジル人やボリビア人が多くて、地球の反対側で生まれ育った子達と授業を受けるのはなかなかない体験だと思います。
留学前は、日常会話ができれば良いと思っていましたが、ヨーロッパ圏からアイルランドに来ている人たちは英語がペラペラで、私も日本語と同じくらい英語が話せるようになりたいと思いました。
留学は思うようにいかないこともたくさんありますが、やらないで後悔するより挑戦してみたほうが良いと思います!