留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
中学2年生の時に住んでいる市が行っているオーストラリアへ青空大使としていくという企画があったのですが、一次選考は通ったものの部活の大会とかぶり諦めざるを得なかったことがありました。そのため、海外へ行きたい思いが心の中にずっとあり、受験生になる前という高校2年生で行く決心をしました。
将来はこの留学で培った英語力と広い視野を活かして、世界で活躍する薬剤師になりたい!
PROFILE
名前 | しーし |
---|---|
ご職業 | 高校生 |
留学先 | オーストラリア留学 (メルボルン) |
留学期間 | 2週間 |
語学学校 | English Unlimited Melbourne |
渡航時期 | 2023年03月 |
INTERVIEW
中学2年生の時に住んでいる市が行っているオーストラリアへ青空大使としていくという企画があったのですが、一次選考は通ったものの部活の大会とかぶり諦めざるを得なかったことがありました。そのため、海外へ行きたい思いが心の中にずっとあり、受験生になる前という高校2年生で行く決心をしました。
留学に行った同じクラスの友人から勧められて知りました。他のエージェントさんともオンラインで面談させていただいたのですが、その中で1番フランクに接してくれ、安心できたからです。
まず、留学までにパスポート申請や搭乗手続き、入国審査などが滞りなく進められるか不安でした。そして、留学は人間関係を0から始めるため、現地で友達ができるのか、ホストファミリーと仲良くできるかなど不安が尽きませんでした。
でも、行くと自分の口で言ったからにはもう後戻りできないし、まずはやってみないと成功かどうかも分からないので、考えるのは行動を起こしてみてからにしようと思ったからです。
両親が背中を押してくれたので決心ができました。
元々はイギリスに行きたいという希望があったのですが、初めての海外で不安が大きかったので、多くの留学生を受け入れており、治安の良いという理由からオーストラリアを選びました。
オーストラリアは何ヶ国もの人々が暮らしていているのに、それぞれの文化がうまく融合しています。そんな多文化に触れられることはオーストラリアの魅力です!また、治安も良く、現地の方は拙い英語でも理解しようとしてくれ、道も丁寧に教えてくれました。そんな人の温かさや、古いヨーロッパのような建築物が織り成す都市の街並みに心惹かれました。
観光スポットはフィッツロイがおすすめです!すごく雰囲気のある通りなんです。通りには古着屋さんがあるのですが、小物ですら可愛くて見てるだけで楽しかったです。他には、とっても美味しくて大人気のクロワッサン屋さんがあります!
6:30起床•準備/7:00朝食/7:30〜8:30登校/9:00〜12:00学校(10:30にコーヒータイム)/12:00〜13:00ランチ/13:00〜17:30観光•ショッピング/19:00帰宅•夕飯/20:00スパでお風呂やジム/21:00ホストファミリーとお話/22:00就寝
休日は、語学学校で同じ日に入学した人たちや同じクラスの人と動物園やビーチ、カフェ・遊園地・図書館・お祭り・マーケット・町散策などに行きました!ホストマザーとクッキングをして過ごすこともありました。
初日から面白いティーチャーばかりで緊張がほぐれました。レクリエーションで周辺をツアーみたいに案内してくれたのですが、全員で交流する機会があり、友達を作りやすかったです。
みんなでコリアンフードを食べに行ったり、近くのショッピングセンターへ出かけたりするアクティビティがあり、とても充実した学校生活でした!
毎食手作りの色んな国の料理を作ってくれ、お米やデザート、ランチも出してくれました。部屋も可愛かったです、ものすごく治安のいい地域で、近所の人も親切でした!
信じられないくらい素敵な人たちで、第二の自分のお家でした。この人たちに巡り会えて幸せだと感じました。みんな本当に優しくて大好きです!
ただ、シティまでが遠く、メンテナンスで電車が来なかったり、毎回違う電車やバスだったのは困りました。バスの本数が限られているため、夜景などが楽しめなかったのが残念でした。
早朝に空港に着いたものの、スーツケースが流れて来ず、迎えの時間に間に合わないなどアクシデントが多々ありましたが、ホームステイ先についてすぐホストファミリーが荷物を持ってくれたり家を案内してくれたりしました。その後に作ってくれたサンドウィッチとホットチョコレートは、あったかくて疲れが取れました。
また、その時にたくさんお話をして、あなたの英語とっても上手で話すのが楽しいと言われたことがとても嬉しかったです。
留学で、自分からとにかく飛び込んでみる勇気の大切さを学びました。それがなかったら、あんなに素敵な人たちと出会えなかったと思います。また、留学を決心した後。自分で調べ、計画を立て、準備をしたので実行力もかなり身につきました。将来はこの留学で培った英語力と広い視野を活かして世界で活躍する薬剤師になりたいです。
留学は、英語や費用など不安なことも多いと思います。
ですが、自分から行動して得た自分なりの留学の成果は、不安をちっぽけなものだったと感じさせてくれます。その経験はこれから先の人生の大きな支えとなり、力となるでしょう。そして、外から見た時に、留学を後押ししてくれた人たちへの感謝や日本の素晴らしさ、世界の広さ、自分の短所長所に改めて気がつくことができ、目の前にあるものから大切にしていこうと思えました。
「英語力をアップさせたい」「世界を見たい」「視野を広げたい」「自分を見つけたい」...留学の理由はそれぞれでいいと思います。その気持ちがあなたを駆り立てて、あなたが世界へ羽ばたいて行けることを願っています。