大切な友達ができたオーストラリア留学

PROFILE

名前Hana
ご職業大学生
留学先オーストラリア留学 (メルボルン)
留学期間4週間
語学学校Albright Institute
渡航時期2023年2月

INTERVIEW

留学をしようと思ったきっかけを教えてください。

元々海外の文化に興味がありずっと留学に行きたかったので、時間ができたこの春休みに行こうと思いました。

留学エージェントとしてスマ留を選んだ理由を教えてください。

申し込みをしたのが直前だったのですが、ネットで検索したところ、スマ留が対応してくれたからです。
また、ほかのエージェントよりも安い値段で留学可能だったのも決めての1つでした。

渡航先をオーストラリアに決めた理由を教えてください。

もともとオーストラリアに行ったことがあり、その時に街並みに惹かれたのでまた行きたいと思いました。治安もよく、気候も良かったです。

実際に渡航してみて、オーストラリアの魅力はどんな点だと感じましたか?また、渡航先のおすすめの観光スポットを教えてください。

街並みがとても綺麗なことです。どこをとってもビルや建物が綺麗でした。また、多文化社会で色々な人種の人がいるため、留学生ぽい人も多くみかけました。

おすすめの観光スポットとして車や、ツアーでしかいけないですが、グレートオーシャンロードがとても良かったです。日本では感じられないような広大な自然がとても感動しました。

平日の1日のスケジュールを教えてください。また、放課後や休日はどのように過ごしていましたか?

7時起床、9時〜13時学校、〜17時学校の友達と遊ぶ、18時帰宅、23時就寝

休日は、学校でできた友達と、ツアーに参加したり、ホストファミリーに街を案内してもらいました。学校があると、1日使って遊べるのは休日のみになるので、どう有効活用するか考えていました。

今回通った語学学校(Albright Institute Melbourne)はいかがでしたか?

良かった点は、変に厳しくなく、生徒を尊重しているところですね。また、週末にはアクティビティがあるのでクラスの人と仲良くなれるところも良かったです。
ただ、気になったのは講師の方々がたまに雑な方もいたところです。時間などにルーズすぎる点もありました。また、留学生に日本人が多かったですね。

今回滞在したホームステイ先はいかがでしたか?

ホストファミリーが優しいところが良かったです。変なルールもなく、わりと快適に過ごすことができました。ご飯なども毎日作ってくれておいしかったです。
学校やシティーから遠い点は気になりました。電車のアクセスになるので遅くまで遊ぶ日は苦労しました。

留学中一番印象に残っている出来事を教えてください。

大切な友達ができたことです。留学先で出会った友達と直接かかわれたのは短期間でしたが、とても絆が深まりました。今でも連絡をとっています。

留学をして成長した点や変わった点がありましたら教えてください。また今後、留学を活かしたいことや将来の夢がありましたら教えてください。

留学を通して、自分1人での生活の仕方や海外の文化を学ぶことができた。今まで日本で当たり前だったことが当たり前じゃなくなるので、戸惑うこともありましたが適応力を身につけられたと思います。

今留学を検討している方へメッセージをお願いします。

少しでも興味があるなら行ってみるべきだと思います!間違いなく楽しいです。