経験することで新しく見えるものがある!

PROFILE

名前anmi
ご職業会社員
留学先フィリピン留学 (フィリピン)
留学期間8週間
語学学校CG academy Banilad campus
渡航時期2023年04月

INTERVIEW

留学をしようと思ったきっかけを教えてください。

ずっと留学したいと思っていたので、2年社会人として働いてコロナも明けたのでタイミング的に今だと思い行くことにしました。

留学エージェントとしてスマ留を選んだ理由を教えてください。

値段安いというのが1番の理由です。無料相談に行った際、いろいろと提案してもらったことで留学の想像もしやすかったです。

渡航先をに決めた理由を教えてください。

もともとはマルタに行こうとしていたが、値段と語学力をつけたいという理由でセブ島とオーストラリアの2カ国留学を勧められ自分でも腑に落ちたので変更しました。

実際に渡航してみて、フィリピンの魅力はどんな点だと感じましたか?また、渡航先のおすすめの観光スポットを教えてください。

セブは授業時間が他の国に比べると圧倒的に長いので2ヶ月で自分でも分かるくらい語学力が伸びました。また、とてもフレンドリーな人柄の人が多いので毎日楽しく過ごしました。

おすすめの観光スポットは、オスロブでジンベイザメを見に行ったりシュノーケリングやイワシと泳ぐなどセブならではのツアーです。学校の友達が直接コンタクトを取ってツアーを組んでくれたので安く回ることができました。結構ツアーを企画したい子が多くて、よく誘われていました。

平日の1日のスケジュールを教えてください。また、放課後や休日はどのように過ごしていましたか?

7時起床、8時から12時まで授業、1時までランチブレイク、1時から16時まで授業、17時までオプションのエッセイクラス、6時頃夕食、夜2.3時間自習、12時頃就寝

休日は友達とご飯やショッピングモールにいったり、ツアーに行ったりしていました。大人数のほうが安くなるので毎週どこかしら行こうと誘われてました。

今回通った語学学校(CG academy Banilad campus)はいかがでしたか?

1on1が多かったり少人数なので自然と先生たちとも仲良くなれるし、自分の伸ばしたい項目を重点的にレッスンしてくれるが良かったです。立地も遊びに行きやすいしセキュリティもしっかりしていたので安心でした。

学校自体は、汚いほどではないがきれいではなかったかなと思います。虫はどこにいてもいました。

今回滞在した語学学校の寮はいかがでしたか?

学校の中にあるドミトリーなのですぐに部屋に戻れたことや、私の利用した部屋はトイレとバスが別々だったのが良かったです。

蟻やトカゲと常に暮らしてました。学校の隣にニワトリがいたので毎日夜中の2時くらいから鳴き出していました。眠りの浅い子はいつも起こされると言っていました。

留学中一番印象に残っている出来事を教えてください。

初めはみんな話せないが、分かる範囲で一生懸命コミュニケーションをとっていたのですが、だんだんお互いに話せるようになったら分かるようになって会話するのが楽になってくるのが感じてくるのが嬉しかったです。自分や周りのひとの成長を肌で感じられるのでもっと勉強したいっと思わせてくれます。

留学をして成長した点や変わった点がありましたら教えてください。また今後、留学を活かしたいことや将来の夢がありましたら教えてください。

自分から行動することの大切さを感じました。待っているだけじゃなにも変わらないし、自分のやる気次第で変わることを実感しました。
これからもやりたいと思ったことへチャレンジする大切さともっと勉強してよりコミュニケーションが取れるになりたいです。

今留学を検討している方へメッセージをお願いします。

迷っているならチャレンジした方がいいと思います。経験することで新しく見えるものもあるし人生一度きりなので。