【SMARYU RESIDENCE】全てが思い出になり、自分の糧になった留学!

PROFILE

名前ビション
ご職業アルバイト
留学先フィリピン留学 (フィリピン)
留学期間4週間
語学学校QQ English 
渡航時期2023年05月

INTERVIEW

留学をしようと思ったきっかけを教えてください。

いくつかありますが、まずは英語を話せるようになりたかったからです。なぜ話せるようになりたかったかというと、一度バリ島に旅行に行った際に、異国・海外に魅了され、もっといろんな国に行ってみたいと思ったからです。
あと私は自分の趣味として世界史を勉強する事や、世界の文化を知ることなどが好きです。今はネットでたくさんの情報が手に入りますが、実際にその国に足を運んでみたいと思ったことも、英語を話せるようになりたいと思った理由です。日本にいても英語の勉強はできると思います。ですが、やはり留学は英語圏の国に飛び込み、そこで生活をする。これは日本では絶対に体験できない事です。海外に行きたい気持ちと、英語を学びたい気持ち。その2つで留学を決めました。

留学エージェントとしてスマ留を選んだ理由を教えてください。

初めての留学だったので、何も分からずエージェントさんを探すところから始めました。ネットで調べているとスマ留さんはとても口コミがよかったのです。なのでスマ留さんにしました。実際に利用してみると、不安なことがあると、とても丁寧に教えてくれました。私は少しのことも気になるので、本当にたくさん質問(LINEで)したのですが、どの質問にも私が安心できるまで教えてくださいました。

留学前、何か不安なことはありましたか?不安があった中、留学を決意した理由を教えてください。

私は初めての留学だったので、とにかく様々なことが不安でした。フィリピンでの生活、友だちが出来るだろうか、レッスンについていけなかったらどうしよう…など。
不安はたくさんありましたが、それでも行ってみないとわからないし、とにかく行きたい!という気持ちが勝っていたので行くことを決めました。

渡航先をフィリピンに決めた理由と実際に渡航してみて、フィリピンの魅力はどんな点だと感じましたか?また、渡航先のおすすめの観光スポットを教えてください。

渡航先はフィリピンです。英語が全く出来なかったので、マンツーマン授業を受けることが出来て、授業のコマ数が多いフィリピンにしました。

フィリピンの語学学校は本当に最高の場所でした。英語が全くできないかたでも、通うことのできる、頑張ることのできる場所だと思います。まず学校はマンツーマンレッスン。コマ数は自由に選ぶことができるし、先生を選ぶこともできます。食事は日本人が好みそうな味付けをしてくれていて、土日であっても3食学校でご飯を提供してくれました。そして、フィリピンの人たちは、先生も、街の人も含めて、とてもフレンドリー!街ですれ違う人も、挨拶をしてくれたり、笑顔を向けてくれます。本当に温かい人たちです。そして物価が安い。日本人としては、びっくりするような値段で商品や食べ物が売られています。次は観光でもう一度行きたいなと思うぐらい、大好きな国になりました。

フィリピンはとにかく海が綺麗です。ジンベエザメと泳ぐことができるのは、とても貴重な経験だと思います。リゾートが好きなかたにはオススメの国ですね。私はあまり海は得意でないのですが、それでもボホール島や教会、シラオガーテンなど。観光スポットはたくさんでした!

平日の1日のスケジュールを教えてください。また、放課後や休日はどのように過ごしていましたか?

私は朝復習をしたかったのと、学校で朝ごはんを食べたかったので朝6:00起床で、準備と少し復習。
朝ごはんは7:00〜だったので学校に7:30頃着いて、友だちとお話をしながら朝ごはんタイム。
授業は9:00〜です。終わりはとっている授業のコマ数にもよりますが、だいたい15:00から16:00くらい。
8コマ取っている日は18:00終了でした。昼休みは基本的に12:00〜13:00。
ですが自由に授業を組めたので、空きコマを作ることもできました。
全授業が終わったら、友だちと夕食を食べて、時たまそのあとカフェに行ったり、マーケットに行ったり。とても充実した毎日でした。
夜寝るのは私はとても早寝なので、22:00には寝ていました。

私は土曜日は友だちとツアーに参加。日曜日は勉強と決めて過ごしていました。メリハリをつけることが出来たので、休日も充実していました。

今回通った語学学校(QQEnglish)はいかがでしたか?

私が通った学校は全ての授業が先生とのマンツーマンレッスンということ。他の学校はグループレッスンなどもあると思いますが、毎日マンツーマンレッスンのみということもできます。さらに授業のコマ数も自分で決めることができる上に、8コマ取っていて、少ししんどくなってきたな…と思ったら、途中から6コマなどに減らすことも可能でした。その際に浮いた2コマは帰国後にオンライン英会話レッスンに回すことができたりなど、自分のペースで出来るところがとても魅力的でした。実際に帰国してからオンライン英会話レッスンを、受けています。また仲良くなった先生たちに会えることがとても嬉しいです。

改善してほしい点などもとくにありません。満足です。

今回滞在したSMARYU RESIDENCEはいかがでしたか?

学校から歩いて5〜6分な事。1人部屋だったので、自分のペースを保つことができた事などが良かったです。あと下にあるランドリーで働いてらっしゃる人たちがとても親切!歩いて3分ぐらいのところに大きなショッピングモールもあり、目の前にはコンビニもありました。

室内に虫がいることがあったのでそこは改善してほしいですが、フィリピンほど年中暖かい国は仕方ないのかなとも思います。

留学中一番印象に残っている出来事を教えてください。

たくさんあって1番を決める事が難しいですが、嬉しかったことは友だちがたくさん出来たことです。それぞれに夢があり、留学に対する思いがあり。けれど、スタートはみんな一緒なので、もちろん不安な気持ちもありました。だからこそ、みんながみんなに優しいですし、すぐに仲良くなることができます。それは同じ国の人であっても、他の国の人であっても同じでした。
日本に帰ってきてからも連絡を取り、SNSも繋がって、会う機会を作っています。
それがとても嬉しかったです。
人との関わりが1番印象に残っていますね。言語はやはりコミュニケーションのツールだと思いますので、そういった意味でも、たくさんの人と関われた事が良かったです。

留学をして成長した点や変わった点がありましたら教えてください。また今後、留学を活かしたいことや将来の夢がありましたら教えてください。

価値観が変わりました。日本にいると、やっぱり日本のことしか見えてこないですね。最近よく聞く自己肯定感も上がります!こんなふうに生きていいんだ。こんなふうに生きてる人がいるんだ。と
留学は語学だけの場所ではないと思います。むしろそれ以上に学ぶこと・知ることがたくさんあります。私は今回の留学でさらに海外に行きたい気持ちが強くなり、来年はカナダに行くことを目標にしています。

今留学を検討している方へメッセージをお願いします。

とにかく、いろんな経験ができます!母国では経験できないことができます!
それはとても楽しいことで、時には辛いこともあると思いますが、全てが思い出になり、自分の糧になります。コロナ禍や、金銭面、ほかにも様々な理由で迷ったり、検討中のかたがいらっしゃると思いますが、ぜひ!!ぜひ!!行ってみてください。本当に自分が変わります!