留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
実際に英語を使う環境に身を置いて、勉強したかったからです。
自分のルーツや価値観についてより多角的な視点で見られるようになった!
PROFILE
名前 | わらびもち |
---|---|
ご職業 | 大学生 |
留学先 | 南アフリカ留学 (ケープタウン) |
留学期間 | 9週間 |
語学学校 | UCT English Language Centre |
渡航時期 | 2023年1月 |
INTERVIEW
実際に英語を使う環境に身を置いて、勉強したかったからです。
犯罪に巻き込まれないかどうかなどの治安面での不安がありました。
それでも、懸念点以上に南アフリカ留学の魅力点が多かったので留学を決意しました。
英語園の留学先の中で日本人比率が少ない国だったからです。
留学前は南アフリカに対して、治安が悪い/自然が豊かな国/多国籍で歴史のある国/新興国などのイメージを抱いていました。
想定していたよりも物価が高かったです。自然が多いイメージでしたが、インフラなどは整っており、便利でした。町の印象としては活気があり、陽気な街だと感じました。
おすすめの観光スポットとしては、ザロックから見る夜景とシグナルヒルからの夕焼けです。馴染みのない日本人にとっては、どこにいても新鮮なので観光スポットになります!
7時起床〜13時学校。14時〜友達とアクティビティや宿題。
休日は友達とビーチに行ったり、ハイキングに行ったり、ショッピングに行ったりしていました。
クラスは10人程度でした。個人的には、英文法のクラスと英会話クラスがあったのがよかったです。また、生徒同士仲良くしやすい雰囲気なのも良かったです。
改善してほしい点は特にありませんが、サウジアラビアからの生徒さんが多い印象でした。また、それに伴って男子生徒が多かったです。
私の実体験ではありませんが、友人が先生から人種差別を受けたと言っていたのは気になりました。
キッチンに一通りの調理用具が揃っていたのがよかったです。また、気軽に座って話せるようなペースもあり、友達ができやすかったです。
気になったのは、冷暖房がないところ。部屋によっては深夜12時まで隣のバーの音楽が大音量で流れてきて、寝られないなんて時もありました。
ホームレスの方に何度もご飯をせがまれたことがありました。何もできないことが申し訳ないと思いました。
他宗教や、他言語について触れる機会が多くあり、自分のルーツや価値観についてより多角的な視点で見ることができるようになりました!