留学のきっかけは何ですか?
もともと、洋楽や、洋画など好きで海外に興味がありました。
短大時代に短期留学という名の語学研修がありアメリカに行っていたこともあったり、海外旅行にも定期的に行っていたのですが、それ以降なかなかキッカケがなく、、。
英語を喋ることや海外に留学に行くという小さな夢ですが、諦めていました。
結婚をきっかけに、旦那さんがもともとワーキングホリデーで海外に行く計画を立てていたので、便乗して来ました!
【SMARYU RESIDENCE】留学は自分の意欲がさらに高まる
PROFILE
名前 | 酒井真緒 |
---|---|
ご職業 | 無職 |
留学先 | オーストラリア留学 (ゴールドコースト) |
留学期間 | 4週間 |
語学学校 | Burleigh Heads Language College |
渡航時期 | 2023年05月 |
INTERVIEW
もともと、洋楽や、洋画など好きで海外に興味がありました。
短大時代に短期留学という名の語学研修がありアメリカに行っていたこともあったり、海外旅行にも定期的に行っていたのですが、それ以降なかなかキッカケがなく、、。
英語を喋ることや海外に留学に行くという小さな夢ですが、諦めていました。
結婚をきっかけに、旦那さんがもともとワーキングホリデーで海外に行く計画を立てていたので、便乗して来ました!
ネットで検索した際に1番上に出てきた事と、費用が安いと見たため。
一つ目の理由はいろいろな国の方が集まっている印象なので、様々な方々と触れ合えたり、文化的な面でも知ることができると考えた事。
二つ目は、オーストラリアはVISAがMAXで3年いられるというところ、三つ目は自然が多いところです。
私が行ったゴールドコーストは、とても優しい人が多くて、フレンドリーに話ができたり、スポーツを一緒にやったりしました。
また、犬を飼っている人がほとんどなので、犬が大好きな私にとって、触れ合えたり身近にたくさんいたり、お店にもワンちゃんと一緒に入れる店がわりと多かったりとそういうところが素敵だなと思いました。
他にも自然界の動物が多いのも魅力ですし、海も山も綺麗で景色もいいです。
物価は程々ですが、賃金もとてもいいですし。
考え方で素敵だなと感じたのは信号を守らないなら、無くしちゃえ!って考え方などですね。
日本だと、信号守らないからもっとルールを厳しくするって方向になるので、そう言う面でも面白いなと思いました!
6時起床 7時出発
1時間弱かけてバスで学校まで移動、
8時学校開始
12時終了
12時からは、バスケにいったり、ランチに行ったり、買い出しに行ったりしてから家に帰る。
14時半〜18時ぐらいまでには帰宅
18~19時夕食
20時〜入浴
22時就寝
休日は友達と海に行ったり、バスケに行ったり、
レジデンスの子たち遊んだり、家でゆっくりしたりしていました!
私は行かなかったですが、サーフィンやヨガなど、講習受けることができたりと、アクティビティには長けていると思います。
また、私のクラスの先生はとてもわかりやすく英語を教えてくれるのでとても良かったです!
改善してほしい点は特にありません。
強いて言うなら、私のクラスの授業は日本の英語の授業のようでした。
日本の英語の授業を、speakを英語オンリーにしただけな印象。
私自身、最初から海外の人ばかりの環境はとても不安だなと思っていたので、
日本人の方が多かったのはとても安心でしたし、レジデンスの中で友達がたくさんできて、とっても楽しかったです!
ゴールドコーストのレジデンスは良い人ばっかりで最高でした。
ただ、渡航や入居前に前もって、レジデンス近くのスーパーマーケットだったり、バスの時刻表などの情報があると嬉しいなと思いしました。
レジデンスに着くと、情報がないので元々いる人たちが色々場所や位置関係や最終バスなど詳しく教えてくれました。
自分も教えてる立場になってからは困らないように細かく色々伝えていました。
その日出会った現地の子と一緒にスポーツをしていろんな国の友達ができたことや、
休みの日にも公園に行ってバスケやサッカーをした後、お昼にUberでピザ頼んでパーティしてとても楽しい時間を過ごせたことは印象に残っています。
私は最短のコースだったので、あまり留学中に何か大きく成長できたりはしませんでした。
しかし、情報交換の場所にもなるし、交友の場にもなるし、とりあえず留学を挟んだ事に意味は少しあったかなと思います!
留学に来ている日本人の子たちの最大の悩みは、仕事が見つからないと言うことだと思うので、まだまだ先の話ですが、そういうところで今後ワーキングホリデーや学生ビザで来る子たちに何かできたらなと思います。
私は元々エージェントも通さず、学校も通う予定もなく行こうとも思っていました。
しかしスマ留で申し込んで、学校での出会う人は、みんな英語を覚えたくて来ている人ばかりでした。
そういう人たちは意欲もあるし、喋れなくても頑張って喋ろうとする環境は心強かったです。
留学は自分の意欲もさらに高まるし、友だちもできるし、いい事がたくさんあるのでぜひトライしてみて欲しいです!