【SMARYU RESIDENCE】夢や自分の個性と向き合えた留学期間

PROFILE

名前なごみ
ご職業大学生
留学先アメリカ留学 (ロサンゼルス)
留学期間7週間
語学学校LASC American Language and Culture
渡航時期2022年11月

INTERVIEW

留学のきっかけは何ですか?留学エージェントとしてスマ留を選んだ理由を教えてください。

将来フライトアテンダントとして働きたいと考えているので、英語圏に一度住んでみて英語力の向上と自分が現地の生活に適応できるか試したいと思ったからです。

渡航先をアメリカに決めた理由を教えてください。

以前体験した韓国留学はとても静かな郊外にあったので、次に留学をするのはその対極にあるような刺激のある場所にしたいと考えていました。

実際に行ってみて、アメリカの魅力はどんな点だと感じましたか?

一つ目は日本とはいい意味でも悪い意味でも全然違うという点が魅力だと思いました。
アジア以外の国に行ったことがなかったのでどのようなものか想像できていなかったのですが、見知らぬ通りすがりの人と目が合うと笑顔を向けてくれたり、同じアパートメントの人と会うと全然知らない間柄でも軽い会話が始まったり、毎回have a good one!と声を掛け合うのも日本にはない気持ちのよさ、居心地のよさがありました。
また特にLAはラテン系の人が多かったり、学校があったコリアタウンには韓国系の人が多かったりして、多国籍の中で生活する難しさも感じられたのが自分の挑戦にもなってよかったと感じました。

二つ目は志の高い人、個性がはっきりしている人が多いという点が魅力だと感じました。多国籍の中で、母国語が英語ではないマイノリティーとして生きていくうえで、個性というか自分をしっかり持つということが大切になるからこそ、自然と個を持てている人がいるのではないかと思いました。またLAで出会った日本人も、みんなそれぞれの夢や目標、過去の経験が面白い人たちばかりで、短い期間で尊敬できる人たちにたくさん出会うことができました。

現地での生活はどうでしたか?休日はどのように過ごしていましたか?

6:30起床/ 9:00-13:30 学校/ 15:00- 自由時間(遊び・勉強)/ 19:30 夕食/ 24:00 就寝

休日はビーチに行ったり美術館に行ったり、家で寮の人と映画を見たり、友達とカフェに行ったり、夜はバーに行ったりしました。

渡航先のおすすめの観光スポットがあれば教えてください。

私は美術館が好きだったのですが、初めの方に一人で行ったゲッティセンターはとても広く展示も充実しているうえに、無料なのでおすすめです。

海外映画・ドラマ好きであればワーナーブラザーズスタジオツアー。私のハマっているドラマのセットがそのまま残っていて、写真を撮ったり、作品に出てくる食べ物や飲み物を楽しめました。お土産ショップも充実していましたよ。

あとは寮からそこまで離れていないところにあるAcademy Museumのスクリーニングは昔の映画が5ドルで見れるのでおすすめです!

今回通った語学学校(LASC American Language and Culture)はいかがでしたか?

授業の内容はそこまで英語力向上に向いたものだとは思わなかったのですが、クラスメイトのレベルが高くて刺激になったので満足です。

SMARYU RESIDENCEでの思い出のエピソードを教えてください!

日本人スタッフの方がみんなを一つにしてくれて、距離が近くなんでも相談できる方だったので快適に過ごせました!クリスマスパーティーなどを定期的開催したり、パーティーやお正月のイベントにメンバーで一緒に参加したり、リトルトーキョーでのボランティアはいい思い出になりました。

設備・清潔さ・立地等に関しては文句を言うところがなかったので満足しています。ただ、4人部屋に机がないので、勉強しにくい点が少し残念でした。

コロナ禍で留学してみて不便だと感じたこと、また反対に良かったと感じたことがありましたら教えてください。

一つ一つの出来事が印象に残っているので1番を選ぶのは難しいですが、最終日に長く一緒に寮で生活した人たちとバーに行って、留学生活を振り返って泣きながら語り合ったことが印象に残っています。留学してよかった、これからも頑張ろうと思えた出来事です。

留学をして成長した点や変わった点がありましたら教えてください。また今後、留学を活かしたいことや将来の夢がありましたら教えてください。

成長・変わった点ではないかもしれませんが、集団生活や海外生活を通して、自分の「個性」を見つめ直せたと感じています。
たくさんの人に刺激をもらい、自分の良さ・弱みを見つけ、それを乗り越えようと努力した2ヶ月になりました。

今回の留学のおかげでフライトアテンダントになる夢への思いが確固たるものになりました。そしてそれを周りのみんなが応援してくれていると感じられたので、留学で出会った人たちの尊敬する部分を吸収した今の状態のまま、日本に戻ったこれからも夢に向かって努力を続けたいと思います。

今留学を検討している方へメッセージをお願いします。

私は以前長期の大学留学を目指していました。なので正直に言って、語学留学にも、2ヶ月という短い留学期間にも、また海外に行くということ自体にもあまり期待はしていませんでした。

ですが、最終日に涙が止まらないほど濃い経験ができて、いい仲間や友達、尊敬するクラスメイトや素晴らしい経験をしている大人の方々に出会えた最高の2ヶ月になりました。

一つ私からアドバイスするとしたら、目的・目標をしっかり持つべきだと言うことです。限られた期間だからこそ、ふわふわして一瞬で留学期間が終わってしまったと後悔しないためにも、小さいものでもいいので目標を持って留学することができれば、振り返ってみて、行ってよかったと思える留学生活にできると思います。自分を最大に挑戦できる機会として、私にとって留学はとてもいいものだったので、より多くの人に体験してほしいです。