留学のきっかけは何ですか?
留学にずっと行ってみたかったのですが、コロナが流行し始めてからは諦めていました。しかし、ミスキャンパス立命館2020でスマ留賞をいただき、行くことを決めました。
【2020年度ミスコンスマ留賞】勇気を出して一歩を踏み出したから未来が広がった!
PROFILE
名前 | 齋藤 佳穂 |
---|---|
ご職業 | 大学生/立命館大学 |
留学先 | アメリカ留学 (ハワイ) |
留学期間 | 1週間 |
語学学校 | Hawaii Palms English School |
渡航時期 | 2022年7月 |
INTERVIEW
留学にずっと行ってみたかったのですが、コロナが流行し始めてからは諦めていました。しかし、ミスキャンパス立命館2020でスマ留賞をいただき、行くことを決めました。
あまり英語が話せないこと、一人で飛行機に乗ることや観光するのが初めてということが不安要素でした。そのため、困った時にすぐ日本人に助けが呼べるような環境がいいと思い、ハワイのワイキキに決めました。
・6時→起床
・9時~12時50分→学校
・13時以降→遊びに行く
・23時→就寝
学校でできた友人とカフェに行ったり、ショッピングをしていました。
学校の最終日には、学校の人たちと船に乗って有名なダイヤモンドヘッドをみました。
ワイキキのメイン街のビル7階にあったので、授業終わりにすぐにショッピングにできました。
そして、学校にはドリンクバーがあり飲み放題でした!
授業は各自の英語のスキルに合わせたものでわかりやすかったです。
ホームステイ先のホストファミリーはとても優しく、彼らの愛犬も人懐っこくて可愛かったです。
提供してくれるご飯も美味しく、コミュニケーションをとる時もゆっくりとわかりやすい単語を使ってくれました。
ハワイに到着後、学校側からタクシーが手配されているとは知らず、自力で調べてシャトルバスとタクシーに乗ってホームステイ先に向かったことです。
困ったときは一度自分の頭で考えて、次にどのようにしたらいいか考えられるようになりました。
そして、いろんな人と話すようになりました。
初めはドキドキや、不安な気持ちも大きいと思いますが、一歩踏み出す勇気を持ってください。
その一歩を動かすことで未来が大きく広がると思います。