留学のきっかけは何ですか?留学エージェントとしてスマ留を選んだ理由を教えてください。
元々海外に興味があったのと、自分が将来就きたいと思っている仕事のために英語力をつける必要があるからです。
スマ留を選んだのはネットで留学エージェントを調べているときに大手としてヒットしたことと、利用者が多い印象を受けたからです。
【withコロナ】留学で積極性がついた!夢に向かってこれからも海外で英語を学びたい!
PROFILE
名前 | ヒロ |
---|---|
ご職業 | 大学生(立命館大学) |
留学先 | ドバイ留学 (ドバイ) |
留学期間 | 8週間 |
語学学校 | ES Dubai |
渡航時期 | 2022年8月 |
INTERVIEW
元々海外に興味があったのと、自分が将来就きたいと思っている仕事のために英語力をつける必要があるからです。
スマ留を選んだのはネットで留学エージェントを調べているときに大手としてヒットしたことと、利用者が多い印象を受けたからです。
値段が比較的安かったことと、日本人比率がそれほど多くない国だったからです。
ドバイの魅力は日本では絶対に見ることのできない景色や、様々な出来事を経験できるところです。
観光スポットとしておすすめしたいのは、パームジュメイラやドバイフレームです。日本では見ることのできない光景だと思います。
平日の1日のスケジュールは次の通りです。
8時:起床
10時:学校到着
15時:学校終わり
18時:寮到着
21時:就寝
休日は友達といろんなところに行き、写真を撮ったり外国人の方に話しかけるなどしていました。
語学学校については非常に満足しています。毎日しっかりと授業もあって先生も非常に優しい方でした。少人数でグループトークがあったり、先生のグラマーの授業など楽しく受けられました。ずっと通いたくなるような学校でした。
滞在した宿泊施設については、バスの時間が急遽変更になったりキッチンが汚れていたりということが多々ありましたがそれ以外は問題なかったです。
空港や機内はスタッフも乗客もマスクを着用しており、機内食の前にはアルコールが配られるなどの対策がとられていてすごく安心できました。
街中のコロナ対策ですが、マスクをつけている人はあまりいなかったです。ところどころにアルコールが置いてあったりはしていました。
私が留学した際はコロナ禍であることを感じるような出来事はなかったです。授業も対面だったのでホッとしました。
コロナ禍で留学してみて良かったことは、留学に対する思いの強い人が多かったことです。それぞれの夢や将来について話す時間がなにより楽しかったです。
たくさんの海外の友達ができたことです。自分から話しかけることで、さまざまな国の留学生と仲良くなれたことがとても印象に残っています。
留学によって成長できたことは積極性がついたことです。将来は自分で起業したいと思っているので、来年も海外に出て英語学習を続けるつもりです。
コロナ禍でも留学を考えても大丈夫だと思います。本当に良い経験になることは間違いありません。ぜひ積極的にチャレンジしてみてくださいね!