【ドバイ留学】英語力が上がるだけでなく、自分の生き方が変わるほどの経験ができた!

PROFILE

名前菅原聡太
ご職業大学生(中央大学)
留学先ドバイ留学 (ドバイ)
留学期間4週間
語学学校English Path Dubai
渡航時期2022年02月

INTERVIEW

留学のきっかけは何ですか?

高校3年生の夏からずっと留学しようと考えていましたが、コロナのせいで残念ながら延期に次ぐ延期で果たせないままでした。これ以上コロナを理由に留学を先延ばししたくないと思い、今行ける国を探し今回留学することにしました!

留学エージェントとしてスマ留を選んだ理由を教えてください。

スマ留を選んだのはなんといっても費用が安いからです。スマ留で留学しようと決めてから約2年近くコンタクトを取り続けていただいていたこともあり、必ずスマ留で留学しようと思ってました。

渡航先をドバイに決めた理由を教えてください。

わずか4週間の短期留学だったので自主隔離のない国が必須条件としていました。数少ない候補からドバイを選んだのは未知の地域だったからです!好奇心をくすぐられました。

実際に渡航してみて、ドバイの魅力はどんな点だと感じましたか?

魅力に感じたのはドバイが超国際社会だったことです。いろいろな国の人との素晴らしい出逢いがたくさんあり、多国籍の視点を理解できたことで多様な価値観や世界に対する知識を深めることができました。

ドバイでおすすめの観光スポットはドバイファウンテンです。ドバイファウンテンは世界一大きなモールとして有名なドバイモールの中心にある噴水です。噴水の大きさにかけては世界一を誇ります。夜になると30分おきに噴水ショーあり大迫力で綺麗です。横にそびえるブルジュハリファも一緒に楽しめます。

現地での生活はどうでしたか?

平日の1日のスケジュールは次の通りです。
6時半:起床
7時30-8時30:登校バス
9時-12時15分:授業
12時30分:みんなで昼食
20時:学校のプログラムに参加したり、友達と出かけたりする自由行動
21時:寮のバスで帰宅
~24時:洗濯など、待ち時間にロビーで友達と夜風に吹かれながら語り合っていました。

休日はずっと友達と遊んでいました。日本人の友達だけで遊ぶこともありましたが、互いに外国人の友達を呼んでグループで遊ぶことも多かったです。ビーチやスーク、万博など色々なところに行きました。

語学学校や宿泊先はいかがでしたか?

語学学校にはとても満足しています。繁華街に近かったのですぐに遊びに行ける立地がとても便利でした。また授業外のアクティビティも多く、予定がない日でも全く困りませんでした。授業では発音がきれいで明るい最高の先生の授業に受けられたのはすごく良かったです。先生主体の日本とは全く異なる授業を体験したりと、1ヶ月後には自分に自信がつき積極的に発言ができるようにまでなることができました。

滞在した宿泊施設ユニネストについてもとても満足しています。シャトルバスの本数も多く、施設も綺麗でネット環境もまったく問題なかったです。ただ学校まで1時間弱と中心地から遠かったことがすこし残念でした。

留学中一番印象に残っている出来事を教えてください。

もっとも印象に残っているのは最終日の学校です。わずか4週間と短い滞在だったのですが良い友達に恵まれ、別れが本当に辛く苦しかったのです。こう思えるのはいい経験ができた証拠だなと感じました!「日本に行くよ!」と言ってくれた友達の声は本当にうれしかったです。

留学をして成長した点や変わった点がありましたら教えてください。また今後、留学を活かしたいことや将来の夢がありましたら教えてください。

英語力は変わったと思います。明らかに前よりスムーズに言葉が出てくるようになりました。英語力以外でもさまざまなものに対する価値観が変わりました。お金の大切さ、親のありがたみ、日本文化の特異性などに気づくことができ、もっと大切に日々を生きていこうと思いました。

今留学を検討している方へメッセージをお願いします。

ドバイはすごくいいところです!治安とてもよく安全なので心配ないです!どうするか迷っているのであればまずは挑戦してみましょう!生き方が変わるほどの良い経験になること間違いなしです!