留学のきっかけは何ですか?留学エージェントとしてスマ留を選んだ理由を教えてください。
もともとはワーキングホリデーに行く予定でしたが、コロナで行くことが難しくなってしまいました。コロナ禍でも行ける国を探したところドバイを見つけ留学することに決めました。今回の留学を通じて、良い意味で自分の英語力がまだまだであることに気づけたので良かったです。
スマ留さんを選んだのは、対応が丁寧かつ適確なことから信頼できる業者だと思ったからです。
【ドバイインターン】留学を経験したことで人前で恐れることなく積極的に英語を話せるようになった!
PROFILE
名前 | つばき(ツバキ) |
---|---|
ご職業 | 無職 |
留学先 | ドバイ留学 (ドバイ) |
留学期間 | 8週間 |
渡航時期 | 2022年05月 |
INTERVIEW
もともとはワーキングホリデーに行く予定でしたが、コロナで行くことが難しくなってしまいました。コロナ禍でも行ける国を探したところドバイを見つけ留学することに決めました。今回の留学を通じて、良い意味で自分の英語力がまだまだであることに気づけたので良かったです。
スマ留さんを選んだのは、対応が丁寧かつ適確なことから信頼できる業者だと思ったからです。
スマ留さんのプランの中に自然豊かなマルタと近代的な建築物の多いドバイへの留学がありました。マルタにしようかとも悩みましたが、近代化されたドバイにはマルタとはまた違った魅力があるように思い、今回ドバイに行くことに決めました。
ドバイで暮らすほとんどの人は他国からきているので様々な国籍の方と交流できる魅力的な国だなと感じました。あとは街中にある看板は英語とアラビア語表記のものが多く、日常的に英語に触れられる環境が整っていました。ドバイは治安もすごく良いので安心して滞在することができるのでおすすめです。
平日の1日のスケジュールは次の通りです。
・7時 起床
・9~11時 授業
・~14時 昼食&リラックス
・14~18時 予習&復習&宿題
・18~21時 夕食&リラックス
・21~23時 お風呂&リスニング(動画視聴)
・23時 就寝
今回は1ヵ月の短期留学だったので、できるだけ多くの観光地を巡ってみたく、休日はおもに観光をしました!ドバイからバスでアブダビにも行けて、公共交通機関もそこまで高くないのですごくおすすめです!
語学学校は先生がフレンドリーな方で、授業中にイギリスの伝統的なケーキを振る舞ってくれた日もあり楽しく英語を学べました!受付の人もとても親切でとても満足しています。授業は少人数クラスだったため、英語で話す機会がたくさんありました。文法だけでなく「ネイティブはこのように表現する」など教科書だけでは学べないこともたくさん教えてもらえました!
宿泊先の部屋は想像以上に綺麗で、机も大きくとても居心地が良かったです。寮のイベントも定期的に開催されていたので様々な国籍の方と関わることができました。
空港や機内のコロナ対策は徹底されていました。機内ではマスクを着用している人が多く、PCR検査も必須だったので安心して過ごせました。学校内ではマスク着用を必須としており、みんな守っていました。外出時も建物内ではマスクを着けている人がほとんどでした。宿泊先の部屋は少人数でもマスクの着用や換気が徹底されていたので、不安に感じることは特にありませんでした。
ドバイでは隔離こそないものの、マスクをつけて過ごす必要があるため少し不便でした。
良かったことは、コロナとはあまり関係ないかもしれませんが、私と年齢の近い人もたくさん来ていたことで良い刺激になりました。
寮でアームレスリング大会をしたときのことがすごく印象に残っています。いろんな国の人と共通のことで盛り上る経験が今までなかったのですごく楽しかったです。
些細なことでは動じなくなりました!まだまだレベルは低いですが、人前でも恐れることなく積極的に英語を話せるようなりました!そこが留学前とは大きく変わったところです。