留学のきっかけは何ですか?また留学エージェントとしてスマ留を選んだ理由を教えてください。
何度かアメリカに短期留学をしていたのですが自分の中で納得いく留学ができておらず、丁度また英語を学び始めていたのと、リベンジも兼ねて留学を決めました。スマ留を選んだのは、ネットで調べていたら料金が安かったからです。
【withコロナ】この時期でしかできない貴重な体験ができた
PROFILE
名前 | Nao |
---|---|
ご職業 | 主婦 |
留学先 | アメリカ留学 (アメリカ) |
留学期間 | 4週間 |
語学学校 | TALK English School |
渡航時期 | 2021年10月 |
INTERVIEW
何度かアメリカに短期留学をしていたのですが自分の中で納得いく留学ができておらず、丁度また英語を学び始めていたのと、リベンジも兼ねて留学を決めました。スマ留を選んだのは、ネットで調べていたら料金が安かったからです。
好きな海外ドラマ「フルハウス」の舞台ということもあり、昔からアメリカに憧れがあったためです。
観光地が多いところです!語学学校の隣に有名なハンバーガー屋さんがあったりなど、とても便利な立地環境だったので、サンフランシスコの魅力を充分に感じることができました。
おすすめの観光地は、フィッシャーマンズワーフです。そこで食べるクラムチャウダーが本当においしいです。あとはかつて刑務所として使用されていたアルカトラズ島がおすすめです!また、ゴールデンゲートブリッジを見ながら歩くのもアメリカに来ている気分を味わうことができます!
平日は午前中に語学学校で授業を受け、放課後は友達と話しながら帰宅。22時くらいまでドラマを見たりしながら勉強し、23時頃に就寝していました。
休日は観光地を周ったりショッピングに行っていました。サンフランシスコは大好きなノースフェイスの本店があるので、サンフランシスコ限定のものが買えたりして嬉しかったです!
語学学校はTALK English Schoolに通ったのですが、休み時間にドーナツやパンの差し入れがあったりなど、アットホームな雰囲気で友達と和気あいあいと楽しめました。先生は冗談が好きで面白く楽しかったです。また、私の苦手分野である発音もきちんとみてくれました。
宿泊先はホームステイに滞在したのですが、観光地からのアクセスがよく便利でした。坂道が多い場所なので、留学前に体力をつけておけば良かったと思いました…!
空港や機内では必ずマスクをして手を消毒していました。また、ソーシャルディスタンスを守っていました。
不便だったことはマスクを必ず付けなければならなかったことです。ですが、これは日本にいても当たり前で、サンフランシスコは日本と同じくらいのレベルで気をつけてる場所だと思ったので、大きな不便を感じたことはありませんでした。
良かったことはこのような時期でコロナ対策を頑張っているサンフランシスコが見れて良かったです。コロナ禍の留学は日本の両親に反対されていたのですが、行って良かったと思います。
帰る前日に語学学校の友人がピザパーティーをしてくれたことです。世間話やお互いの国の話ができて楽しかったです。
忍耐強くなりました。40歳を過ぎてからの留学でしたが、再びサンフランシスコにも行きたいですし、違う国への留学も考えています。英検やTOEICなどの勉強も続けていこうと思います!
コロナ禍の大変な時期の留学だとは思いますが、PCR検査を英語で受けたりなど、この時期でしかできない貴重な体験も経験することができます。また、留学に行くことでさまざまな国に友達ができたり、人生に対する価値観を変えることができます。ぜひ挑戦してみてください!