留学のきっかけは何ですか?
私は元々ネガティブな性格なのですが…自信を持てるようになるためコロナで就職活動が難航している今の時期に留学を決意しました。
【withコロナ】時には勢いでチャレンジすることがとても大切
PROFILE
名前 | ひら(ヒラ) |
---|---|
ご職業 | アルバイト |
留学先 | カナダ留学 (バンクーバー) |
留学期間 | 24週間 |
語学学校 | Oxford International Vancouver |
渡航時期 | 2021年11月 |
INTERVIEW
私は元々ネガティブな性格なのですが…自信を持てるようになるためコロナで就職活動が難航している今の時期に留学を決意しました。
ネットで調べて格安だということを知り、スマ留に決めました。
とにかく人々が優しく前向きなところです!日常のちょっとした場面で声を掛け合い、笑顔で接する点が日本とは違うと感じました。
平日は、7時に起床して9時頃から授業を受けていました。放課後は友達と遊んだり一人で買い物に行ったり散歩をしたりしました。休みの日は現地で出会った人や学校の友達とレストランに行ったり、スノーボードに行ったりとアクティブに動きました!
Oxford International Vancouverに通ったのですが、先生がフレンドリーで校内も明るい印象でした。授業内容は難しくてついていけない時もあったのですが…良い刺激になっています。宿泊施設はホームステイを選んだのですが、学校や都心に電車ですぐにアクセスできる場所立地していて、とても便利でした。ただあまり家族の方と関わる機会がなく…、ご飯を食べる時にしか会えないような家族もいました。もう少し盛大に家族の時間があるのかなと思っていたので少し寂しかったです。
自分のように全然英語ができなくても留学に行っていいのか、また言語が通じない人たちとどのようにして人付き合いをしていくのか、初日は緊張と不安で胸がいっぱいでした。日本にいる時は英語に対して苦手意識しかなくむしろ嫌いな科目だったのですが…、途中からスキルアップしていくことが楽しく感じるようになりました!英語を話している自分を想像することで、前向きに考えられるようになりました。
私は何かをゼロからプラスにするということをチャレンジしたいと思って留学をしました。留学は行くだけでも成長に繋がると思うので、迷っているならぜひチャレンジしてみてください!先々を考えてしまいがちですが時には勢いも大切だと私は思いました。