【withコロナ】コロナ禍だからこそできる体験や経験がある

PROFILE

名前こうた
ご職業大学生
留学先アイルランド留学 (ダブリン)
留学期間22週間
語学学校ICOT College
渡航時期2020年3月

INTERVIEW

留学のきっかけは何ですか?

大学2年生の後期にオールイングリッシュの経営学の授業をとったのですが、同じ授業をとった多くの人が留学経験者でした。自分は教授の言っていることを理解するだけでも苦労していましたが…留学経験者は教授に対して積極的に英語で質問をするなど周りとの差を強く感じました。また3年生になると就活も始まってしまうため、今しかない!と思い留学を決めました。コロナがどこまでひどくなるのか、またいつまで続くのかは正直不安でしたが、今行かなかったらきっともう行く機会もないだろうと考え決意しました!

留学エージェントとしてスマ留を選んだ理由を教えてください。

実際に留学の準備を始めようと思ったところ、学校が主催する留学は必要資格や選考が多く、また半年から1年ほど前から計画をしなければならないものばかりで諦めかけていました。そんな時スマ留のカウンセリングを受けたのですが、2ヶ月ほどの準備期間でも大丈夫だということを知り、さらに料金も他社と比べて安かったのでスマ留を選びました!

現地での生活はどうでしたか?

ワーキングホリデーで滞在していたので、平日は12時から5時半くらいまで仕事をしていました。休日は買い物に行ったり公園に行ってゆっくりすることが多かったです。フラットメイトとキャンプに行ったりお出かけでビーチに行ったりもよくしていました!

アイルランドの魅力はどんな点だと感じましたか?

英語を学びに来ている人が周りにたくさんおり、かつ日本人が少ないため英語を主な言語として普段から使用できる点がいいと感じました。他にもワーキングホリデービザが簡単に取得できる点や、コロナが流行ってしまい行けなかったのですが、他のヨーロッパ諸国に簡単に旅行できる点も良いと思います!また、コロナ禍における政府の行動(助成金制度など)も親切で学生の自分にはありがたいと感じました。

アイルランドのおすすめの観光スポットを教えてください。

Howthにある”A Tiny Hidden Beach”がシティセンターからも近く、名前の通り「隠された秘密のビーチ」のようで素敵でした!

留学中一番印象に残っている出来事を教えてください。

留学の終わりがけに自分の誕生日があったのですが、フラットメイトが総出でお祝いをしてくれたことです。今までこんなに様々な国籍の友達から祝ってもらったこともなかったし、とても嬉しかったので印象に残っています!

実際に留学して成長した点や変わった点はありますか?

留学を通して世界には様々な人がいることを知りました。行く前は将来や就職に対し不安があったのですが、留学をして様々な年齢、性別、国籍の違う人と話すうちに自分の中でたくさんの選択肢が生まれてきて不安があまりなくなりました。今回の留学を生かしてもっと新しいことに挑戦できればいいなと思っています!

今留学を検討している方へメッセージをお願いします。

今の状況で留学を躊躇ってしまう人も多いと思いますが、コロナ禍だからこそできる体験や経験もあると思います。留学で得られる経験は日本にいるだけでは絶対経験できないので新しいことや自分の将来に不安がある人こそ行ってみるといいと思います!

関連の体験談