世界はひとつ。世界はちかい。

PROFILE

名前A.Y
ご職業主婦
留学先マルタ留学 (セントジュリアン)
留学期間3週間
語学学校ESE

INTERVIEW

留学のきっかけは何ですか?

まずは子供が社会人になって、子育てが落ち着いたことが大きいですね。留学は若いころからの憧れでした。もうひとつは、最近ホームステイでシアトルから来た子を受け入れた時に、もっと深い会話がしたかった!と強く思ったことです。受け入れた子がすごくいい子で…!日本の古くからある和食のお店に連れて行った時にその子がすごく興味関心を持って喜んでくれて。もっとしゃべれるようになったら楽しいんだろうなって思いました。

現地での生活はどうでしたか?

語学学校は国際色が豊かで、ヨーロッパや近隣の国の人達が英語を習いに来ていることにびっくり…!南米の人たちが陽気で、夜とても楽しそうに踊ったり歌ったりしていました。若い子が多いので、社会人の方の中には少しうるさいと感じる方もいるかもしれませんが、私は賑やかな雰囲気が好きですしみんな楽しそうにしていたので大丈夫でした(笑)滞在先はホームステイと迷いましたが、シェアハウスで大正解でした!(笑)帰りにスーパーに寄って、色々買い物して帰ってアパートで自炊するっていうのはけっこう楽しくて。

マルタの魅力はどんな点だと感じましたか?

国際色豊かな点です!あとは毎朝地中海を眺めながら登校できるので、風が爽やかでとても気分が良かったです。また、留学費用が安いことも魅力ですね。

留学で一番印象に残っている出来事を教えてください。

同じシェアハウスにすごく優しいコロンビアの子が2人がいて、wifiのやり方とかパスワードのやり方とか全部教えてくれて。学校の下見も1人で行くのは少し不安だなーと思っていたんですね。そしたら「分かった、連れてってあげる」と言って連れてってくれたんです。その後も親切にしてくれて、「なんでそんなに親切なの?」と聞くと「僕のママが海外に1人で行って困ってたらって想像したら優しくしてあげたくなった」って。今でも嬉しくて感動してしまうんです。

実際に留学して成長した点や変わった点はありますか?

どこいってもどこの国の人でも優しい子は優しい、マインドが通じればコミュニケーションができるということを学びました。ますます“世界は近い、世界はひとつ。”と感じました。英語力に関してはヒアリングは日常会話だったら何を言っているか分かるけど、スピーキングはまだまだで。でも行く前より少しは上達したと思いますよ!

今後留学を検討している方へメッセージをお願いします!

人生は1回しかない。今の年齢に来るまでに仕事・子育て・家庭のことなどで留学を経験するチャンスがなかった人たちもいると思うんです。でもいつだって遅くない。いつでも悔いのないように、環境の中で許される限り挑戦したり頑張ってみることってすごく素敵なことだと思います。私は思い切って行ってよかったと本当に心から思いました。応援しています!

詳細はこちら