留学のきっかけは何ですか?
大学1年生の春休みに大学のプログラムで1ヶ月アメリカ留学をしたのですが、フライトの乗り換えから留学中まで全て友達任せにしていました。また、英語力を上げるためという目的で行ったのですが、あまり自分で成長できた実感がなく後悔が残りました…。もっと1対1で海外の人と話して友達を作りたかったので、もう一度チャレンジしようと思いました。
積極的に行動して語学力も気持ちも成長できた!
PROFILE
名前 | 井上 雅(イノウエ ミヤビ) |
---|---|
ご職業 | 大学生 |
留学先 | オーストラリア留学 (シドニー) |
留学期間 | 1週間 |
語学学校 | Bridge Business College |
渡航時期 | 2020年2月 |
INTERVIEW
大学1年生の春休みに大学のプログラムで1ヶ月アメリカ留学をしたのですが、フライトの乗り換えから留学中まで全て友達任せにしていました。また、英語力を上げるためという目的で行ったのですが、あまり自分で成長できた実感がなく後悔が残りました…。もっと1対1で海外の人と話して友達を作りたかったので、もう一度チャレンジしようと思いました。
語学学校のスタッフの方も先生もフレンドリーで、クラスメイトとも仲良くなる機会が多くあったので有意義で楽しい留学生活を送ることができました!放課後はオペラハウス、水族館や動物園、歴史あるデパート”クイーンビクトリアビルディング”、教会に行ったりと楽しく充実した日々を過ごしていました。
留学生活と観光がバランスよくできるところが一番の魅力です!大きい都市なので利便性があり、観光スポットもたくさんあるので放課後にいろんなところへ遊びに行くことができます。1週間でしたが、毎日充実した日々を過ごせました。
シドニーにあるタロンガ動物園に行こうとフェリーに乗った際、乗る便を間違えてしまったんですね。「どうやって動物園に行こう?」と困り果てていたら、優しいマダムが話しかけてくれて「じゃあ連れて行ってあげるよ」って行ってくれたんです…!連絡先を交換したので、日本に帰った後ギフトを贈りました!海外に1人で行くと、本当に人の優しさが身に染みるなと実感します。
初日は、やはり日本にいるときの内向的で人見知りな自分が勝っていました。ただ、初日の夜にその日1日を反省して「積極的に話しかけて1週間後は変わりたい!」と決意し、2日目からは積極的に行動しました。1日目のことを反省して、通りすがりの人やホテルの受付の人にも自分から道の行き方を聞いたり、友達や先生にも話しかけたりしました。必然的に自分が積極的になる環境を自分で作ることができたので、成長できたと自信を持って言える留学にできました!
留学に行くことで日常的な英会話を実践的に学ぶことができるので、少しでも語学力を向上したいと思っている方はぜひ行くべきだと思います!初めての海外留学は不安な気持ちがたくさんあると思いますが、学校では優しい方々がサポートをしてくれるので、楽しんで留学生活を送れます。外国の方はフレンドリーで、日本より友達を作りやすいかもしれません!頑張ってください!