留学のきっかけは何ですか?
自分の英語力の向上させたかったというのが留学を決めた理由です。ただ海外へ行くからには、現地の生活に触れることによってたくさんの刺激を受け、色々なことを吸収したかったからという期待もありました。
話せなくても聞いてもらえる環境がある
PROFILE
名前 | 田村 奈々(タムラ ナナ) |
---|---|
ご職業 | 京都女子大学 |
留学先 | カナダ留学 (バンクーバー) |
留学期間 | 4週間 |
渡航時期 | 2017年8月 |
INTERVIEW
自分の英語力の向上させたかったというのが留学を決めた理由です。ただ海外へ行くからには、現地の生活に触れることによってたくさんの刺激を受け、色々なことを吸収したかったからという期待もありました。
他の国の留学生と一緒に授業を受けているということは、英語で授業も受けるし、英語を話さなければならいない環境です。その為以前より積極的に話すことができるようになりました。ただ聞くだけでなく、自分の意見を言う機会が多いため、内容をしっかり理解しているかがすごく問われましたが成長につながりました。
英語力向上以外にも、現地に来て感じることが想像以上にあるので、迷っている方は絶対に留学するべきです!私はホームステイをしているのでなおさら英語を使わなければならない環境です。ただ、話せなくても聞いてもらえる環境があるのと、現地の文化体験ができとても楽しく思います。海外から日本人はシャイと思われがちですが、自分なりで大丈夫なので積極的に話すことが大切です。