留学のきっかけは何ですか?
もともと留学には興味がありました。当初は大学の留学プログラムに申し込みをしようと考えたが条件等が厳しく、個人留学を考え始めました。大学の講義で資格よりも英語の方が将来の役に立つといった話を聞いて、英語を学びたいと思い留学を決めました。
大学授業よりも楽しく勉強できる
PROFILE
名前 | 辻尾 涼真(ツジオ リョウマ) |
---|---|
ご職業 | 立命館大学 |
留学先 | フィリピン留学 (セブ) |
留学期間 | 4週間 |
INTERVIEW
もともと留学には興味がありました。当初は大学の留学プログラムに申し込みをしようと考えたが条件等が厳しく、個人留学を考え始めました。大学の講義で資格よりも英語の方が将来の役に立つといった話を聞いて、英語を学びたいと思い留学を決めました。
違う価値観を知れた点と英語で話す力が身に付きました。フィリピンに来て満足しています。自分の大学授業よりも楽しいし、毎日が充実しています。日本とは全く異なる文化、生活の中に身を置いているので、英語だけではなく価値観も知れます。次はスマ留でアメリカに行きたいなとも考えています。
留学は英語を学ぶという点でも、違う文化や価値観を知れることができるという点でもいい機会だと思います。海外で勉強するという事は日本では得られない経験を得られると思うのでおすすめです。授業はマンツーマンのため分かりやすいですし、週末は観光にも行けるので楽しく過ごせます。