留学のきっかけは何ですか?
中学生の頃から、海外や留学にはとても興味があり、高校に入ったら絶対に留学へ行きたいと思っていました。どのエージェントも費用が高く、このままじゃ留学へ行けないのかもと困っていた時にスマ留を見て「これだったら私でも行ける!」と思い、すぐに決めました。
自分の意見を持つ重要性を学びました!
PROFILE
名前 | 佐々木 瑠奈(ササキ ルナ) |
---|---|
ご職業 | 宮城県石巻市立好文館高校 |
留学先 | カナダ留学 (バンクーバー) |
留学期間 | 2週間 |
渡航時期 | 2017年8月 |
INTERVIEW
中学生の頃から、海外や留学にはとても興味があり、高校に入ったら絶対に留学へ行きたいと思っていました。どのエージェントも費用が高く、このままじゃ留学へ行けないのかもと困っていた時にスマ留を見て「これだったら私でも行ける!」と思い、すぐに決めました。
自分の意見を持つ重要性をとても学びました。日本は遠慮してなのか周りの意見に合わせがちですが、海外は自分の意見をしっかり持って、違う意見の人を説得します。日本との大きな違いを肌で感じ、少しではありますが、自分の思っていることを相手に伝えれるようになった気がします。また、2週間という短い留学でしたが、自分がこれから何がしたいのか、何をすべきなのか見つけることもできました。
もし留学で自分のやりたいことが明確になっていれば、たとえ数週間の短期留学でも、必ず価値あるものとなります。高校生にとっては親と離れて生活するということもあり、大きなチャレンジになるかもしれませんが、勇気を出して新しい世界を見ることはとても刺激的で楽しいです!自分にとってプラスになることばかりなので、留学へ行くべきです!