語学学校でできた友達とカナダを満喫しつつ楽しい会話ができました。

PROFILE

名前ふっくん
ご職業大学生
留学先カナダ留学 (バンクーバー)
留学期間2週間
語学学校Centre of English Studies
渡航時期2025年09月

INTERVIEW

留学をしようと思ったきっかけを教えてください。

元々大学生になってから留学はしようと考えていましたが、何回か機会を逃したり、金銭面的な問題で、できなかったのですが、4回生最後の夏休みが最後のチャンスだと思い応募しました。

留学エージェントとしてスマ留を選んだ理由を教えてください。

大学の留学センターに相談しにいった際に紹介してもらい、時間がなかったのもありましたが、留学の大手会社だったので、決めました。

渡航先をカナダに決めた理由を教えてください。

自分がほぼ初めての海外かつ留学ということもあり、クセのない英語を学べるかつ治安もそこそこ良いというこうとで、バンクーバーに選びました。

留学前、何か不安なことはありましたか?不安があった中、留学を決意した理由を教えてください。

やはり初めての海外というのもあり、英語がほぼ初心者なこともあったので、心配だったのと、日本の常識で育ってきた部分が多かったので、海外で過ごせるのかという不安はありました。
しかし、先程同様に大学4年生最後のチャンスをものにしたいというのともあり、留学を決めました。

実際に渡航してみて、カナダの魅力はどんな点だと感じましたか?また、渡航先のおすすめの観光スポットを教えてください。

1番の魅力は生活様式が日本とあまり変わらない点です。
水道水が飲める、水洗式トイレ、変圧器や変換器なしで電子機器を使用できる、等似ている部分が多いので住みやすかったです。
一番おすすめの観光スポットははウィスラービレッジです。
世界で1番大きいスキー場で、期間外に行きましたが、スキー場の麓では、有名ブランドの服屋さん、多種多様な飲食店等で楽しめたり
アクティビティは、山の上からマウンテンバイクで下るものや、バンジージャンプ、ターザンロープ、ゴンドラ、ハイキング等が揃っており1日では周りきれそうにないぐらい豊富なアクティビティがありました。
もちろん冬には、スノボやスキー場としてやっているので、冬の時期にもいつか行ってみたいと思ってます。

平日の1日のスケジュールを教えてください。また、放課後や休日はどのように過ごしていましたか?

7時、起床
9時から15時30分、語学学校
15時半、アクティビティ参加orバンクーバーの行きたい場所、店に行ってみる
19時半、晩飯の用意
22時、お風呂等就寝の準備
24時、就寝
2週間しかなかったので、休日はウィスラービレッジやビクトリアなどの観光名所を周りました。
語学学校のサジェストアクティビティに含まれていたのもあり、少し安くツアーに参加できました。

今回通った語学学校(Centre of English Studies)はいかがでしたか?

クラスは10人程度と小規模なため、生徒が英単語や文法でわからなければ、その場ですぐ解説してくれたり、宿題もメモを書いてフィールドバックをくれたので良かったです。

今回滞在した宿泊先はいかがでしたか?

施設、設備が充実していたのもありましたが、ホストファミリーの方が、自分の生活様式に関して意見を言うことはなく、その家の中でのルールを守っていれば、自分の帰りたい時間に帰ってきたり、キッチンスペースも好きに使えたり、自分の生活リズムで過ごすことができたので、全くストレスになることはありませんでした。
とても良い環境でした。

留学前後で英語力はどのように変わりましたか?留学前後で比較をして教えてください。

2週間だけなので、英語力の変化はそこまで感じていませんが、店での注文、会計の仕方や、no worryなどのよく使うフレーズなどが知れたり、使えるようになったのは、成長したと感じています。

留学中一番印象に残っている出来事を教えてください。また、留学をして成長した点や変わった点がありましたら教えてください。

語学学校でできた友達と一緒にウィスラービレッジのツアーに参加して、昼飯やゴンドラ、ハイキング等に参加でき、カナダを満喫しつつ楽しい会話ができたことです。

今留学を検討している方へメッセージをお願いします。

留学したいという気持ちが強いうちに留学を決めてしまったほうが良いと思います。
先延ばししてしまうとその気持ちがどんどん弱まってしまうので、思った瞬間に留学会社に相談したりして留学に関する情報収集をしたして、そこから最終的に行く、行かないの決断をしてみるのが良い思います。

関連の体験談