失敗を恐れず、積極的に挑戦することで、かけがえのない経験と自信を得られるはずです。ぜひ勇気を持って挑戦してほしいです。

PROFILE

名前ヤマダ
ご職業大学生
留学先フィリピン留学 (セブ島)
留学期間3週間
語学学校B'cebu
渡航時期2025年08月

INTERVIEW

留学をしようと思ったきっかけを教えてください。

私が留学しようと思ったきっかけは、何かしたかったからです。
異なる文化や価値観に触れることで自分の視野を広げ、語学力を高めながら将来の進路に活かしたいと考えたからです。

留学エージェントとしてスマ留を選んだ理由を教えてください。

スマ留を選んだ理由は、サポート体制が充実していて安心できると感じたからです。
また、自分の希望に合ったプランを提案してくれる柔軟さに魅力を感じました。

渡航先をフィリピンに決めた理由を教えてください。

フィリピンを選んだ理由は、英語を実践的に学べる環境が整っており、授業料や生活費が比較的安く留学しやすいと感じたからです。
また、短期間でも効果的に学習できる点に魅力を感じました。

実際に渡航してみて、フィリピンの魅力はどんな点だと感じましたか?また、渡航先のおすすめの観光スポットを教えてください。

実際に行ってみて感じたフィリピンの魅力は、人々がとてもフレンドリーで親しみやすく、安心して生活できる環境があることです。
また、美しい自然やリゾート地も多く、学びとリフレッシュの両方を楽しめる点が魅力だと思いました。
私のおすすめはセブ島のオスロブのジンベエザメ体験です。
理由は、間近で世界最大の魚と触れ合える貴重な体験ができ、自然の壮大さを実感できるからです。
また、海がとてもきれいで写真映えも抜群です。
もう一つは、マクタン島のビーチリゾートです。
理由は、美しい白砂のビーチでリラックスでき、スノーケリングやマリンスポーツも楽しめる点が魅力だからです。

平日の1日のスケジュールを教えてください。また、放課後や休日はどのように過ごしていましたか?

私の平日のスケジュールは次のような感じです。
• 6:30 起床・朝食
• 7:30 授業準備・登校
• 8:00~12:00 午前の授業(英語レッスン中心)
• 12:00~13:00 昼食・休憩
• 13:00~17:00 午後の授業(スピーキング・ライティング強化)
• 17:00~18:00 自習・宿題
• 18:00~19:00 夕食
• 19:00~21:00 自習や友達との会話練習
• 21:00~22:00 入浴・リラックスタイム
• 22:30 就寝

休日は、友達と観光地やショッピングモールを訪れたり、カフェでゆっくり過ごしたりしてリフレッシュしていました。また、平日に習った英語を実践するために、現地の人と会話を楽しむ時間も大切にしていました。

今回通った語学学校(B'cebu)はいかがでしたか?

今回通った語学学校の良かった点は、少人数制の授業で先生が一人ひとりに丁寧に対応してくれることです。
そのため、発言の機会が多く、英語力を効率的に伸ばせました。
また、スピーキング中心のカリキュラムで、実践的な会話力を身につけられる点もおすすめです。
さらに、学校スタッフが親切で生活面のサポートも充実しており、安心して留学生活を送れる環境が整っている点も魅力です。

今回滞在した宿泊先はいかがでしたか?

今回滞在した宿泊先の良かった点は、学校から近く通学に便利だったことです。
そのため、移動時間を短くして効率よく学習に集中できました。
また、清潔で快適な部屋や共用スペースが整っており、安心して生活できた点もおすすめです。
さらに、他の留学生と交流できる環境があり、友達作りや英語練習の機会が多いことも魅力でした。

留学前後で英語力はどのように変わりましたか?留学前後で比較をして教えてください。

留学前は、英語を読む・書くことはある程度できましたが、会話になると自信がなく、言いたいことをうまく伝えられない状態でした。
留学後は、毎日の授業や現地での会話を通じて、聞く力と話す力が大きく向上し、簡単な自己表現や日常会話をスムーズに行えるようになりました。また、発音や表現の幅も広がり、英語で考えて話すことに慣れた点が大きな変化だと感じています。

留学中一番印象に残っている出来事を教えてください。

留学中一番印象に残っている出来事は、現地の友達と一緒にジンベエザメと泳ぐ体験です。
初めて間近で見る巨大な生き物に感動すると同時に、英語で会話しながら協力して楽しむことで、学んだ語学力が実際に役立つ瞬間を実感できたことが強く印象に残っています。

留学をして成長した点や変わった点がありましたら教えてください。また今後、留学を活かしたいことや将来の夢がありましたら教えてください。

留学を通して成長した点は、自分から積極的にコミュニケーションを取る力と、異なる文化や価値観を理解し柔軟に対応する力です。
初めは緊張してなかなか話せなかった私が、現地の友達や先生と積極的に会話できるようになり、自信を持って行動できるようになりました。
また、生活面でも自分で計画を立て、問題があれば自分で解決する力がついたと感じています。
今後は、この留学経験を活かして、国際的な環境で働きながら英語力を活かすことや、多文化理解を深める仕事に挑戦することが目標です。
将来的には、グローバルに活躍できる仕事に就き、異なる国の人々と協力して社会に貢献することが夢です。

今留学を検討している方へメッセージをお願いします。

留学を検討している方へ伝えたいのは、最初は不安や緊張があるかもしれませんが、一歩踏み出すことで大きく成長できるということです。
現地での生活や授業を通して、語学力だけでなく、自分で考え行動する力や異文化理解の力も身につきます。
失敗を恐れず、積極的に挑戦することで、かけがえのない経験と自信を得られるはずです。ぜひ勇気を持って挑戦してほしいです。