留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
もともと、留学しようとしていましたが、コロナ禍が来たら円安が続き行きづらくなっていました。
現在少し落ち着いてきたので今回行くことになりました。
また、お父さんの友達が行って楽しかったと聞いたのでお父さんがお勧めしてくれました。
世界には色々な人がおり、その人たちそれぞれの経験、考え方があり、楽しいと思いました。
PROFILE
| 名前 | なの |
|---|---|
| ご職業 | 高校生 |
| 留学先 | フィリピン留学 (セブ島) |
| 留学期間 | 4週間 |
| 語学学校 | GLOBAL LANGUAGE CEBU |
| 渡航時期 | 2025年08月 |
INTERVIEW
もともと、留学しようとしていましたが、コロナ禍が来たら円安が続き行きづらくなっていました。
現在少し落ち着いてきたので今回行くことになりました。
また、お父さんの友達が行って楽しかったと聞いたのでお父さんがお勧めしてくれました。
一番の理由としては、一番有名なサイトだと思ったからです。
あと口コミの評価もよく、ぼったくられたりしないと思ったからです。
お父さんの友達がフィリピンに行って留学して楽しかったと言っていて、それでこの留学を選びました。
あとフィリピンは他の国よりも安いと聞きました。
実際にお土産も安かったです。
凄く楽しかったです。
先生が凄く可愛くてフレンドリーで楽しかったです。
お土産も安くて沢山買ってしまいました。
観光スポットは水族館が楽しかったです。
理由としては、すごく高いお魚さんがいてすごく興奮しました。
ゴジラみたいなワニもいました。蛇もさわれて良い経験になりました。
ショッピングモールも日本よりでかいものがあってすごいなと思いました。
空港内も凄く綺麗でびっくりしました。
ちょっと値段が高いのでお土産は外で買うことをお勧めします。
7時:起床
10時〜12:50: 授業
13〜13:50 :昼飯
14〜16:50: 授業
兄と共に来ていたので、休日は色々な観光名所を巡りました。
水族館に行った時はお魚さんの大きさにびっくりしました。
マゼランクロスなども歴史を感じられて良かったです。

先生が凄くフレンドリーで、人見知りな私もしゃべりやすかったです。
少しお腹を下してしまって休んでも、後日、「大丈夫?」と声をかけてくれたりして凄く心がホワホワしました。
常駐している人が挨拶してくれるいい人でした。
毎回顔認証したりして防犯もしっかりしておりすごいなと思いました。
留学前は、すごく英語で話すことへの恐怖心とか発音の拙さの恥ずかしさがあって学校でもうまくスピーチできなかったり、英語で話すディスカッションでも日本語をつい使ってしまったりしました。
でも今ではそんなものなくなって、英語で話すことに楽しさまであるようになりました。
英語は謎解きだと思ったら気が楽でした。
初日に兄がトイレに入ってドアを閉めたら、ドアが開かなくなってしまって凄く笑いました。
結局警備の人が運良くいて、頑張ってくれましたが、結局ドアを蹴破ってくれました。
凄くスリリングな経験になりました。

あまり単語を覚えていかなかったので、何回も何回も単語の意味とか聞きました。
しかしこの行為もその単語を別の言い方で表すときの表現になるので、良い経験だと思いました。
将来の夢はありませんが、人と関わるような仕事につきたいと思いました。
世界にはいろいろな人がおりその人たちそれぞれに経験、色々な考え方があり、楽しいと思ったからです。
「外国の方だ!!ちょっと怖い」って思うかもしれませんが、映画とかで見ているように外国の方はフレンドリーです。
すごく動きがコメディで面白いですよ。
自分は陽キャと思って接してみたらすごく気が楽です。是非やってみてください!