留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
20代の時に留学経験があり、娘が小6になったら親子留学で学び直そうと決めていて、そのタイミングだったからです。
海外へ行って日本では感じられない経験をしてほしいです。
PROFILE
| 名前 | flamingo | 
|---|---|
| ご職業 | 会社員 | 
| 留学先 | フィリピン留学 (セブ島) | 
| 留学期間 | 3週間 | 
| 語学学校 | GLOBAL LANGUAGE CEBU | 
| 渡航時期 | 2025年08月 | 
INTERVIEW
20代の時に留学経験があり、娘が小6になったら親子留学で学び直そうと決めていて、そのタイミングだったからです。
ネットや口コミで1番に上がっており、連絡すると直ぐフィードバックがきて返事もスピーディーだったことです。

フィリピンで英語の語学が堪能なこと、日本と時差があまりなく、4時間で直行で行けるとのことで身近に感じていました。
費用の面で予定していた額より、少し超過していたことと、準備物などが上手く整うかなどに不安がありました。
しかし、仕事仲間や家族が賛成してくれたこととがとても心強かったです。
ポジティブな方達が多く志しが高い子たちが来ていたことです。
町の貧富の差は感じましたが、学校の先生方の指導するという仕事の対する熱心さにとても心打たれました。
海もありアクティビティが充実していました。
おすすめの観光スポットはオスロブ、マクタンリゾート施設、オーシャンパーク水族館、SMモールです。

6:00起床勉強、身支度
7:00朝食
8:00-11:00授業
11:00-12:00 昼食
12:00-14:00授業
14:00-15:30 休憩 仮眠 ジムなど
15:30 ショッピングや室内プール
18:30-20:00夕食やプール 友人&家族時間
20:00-21:30ジムや卓球 遊び
22:00 シャワー身支度
22:30就寝
休日はアクティビティに参加、ジンベエザメ、カワサン滝、ショッピング、ホテルへ宿泊、プールなどを楽しみました。

寮内で全て完結し、食事もおいしかったです。
プールがあり、セキュリティもバッチリ、先生が優秀すぎました。
虫も見ませんでした。
月2回虫を退治する駆除の日がありました。

設備が整っており、清掃も行きとどいていました。
セキュリティも万全で皆一生懸命働いていらっしゃり、食事がホテルより美味しかったです。
聞き取りが伸びたように思います。
発音も意識して勉強したり先生のご指導のおかげでよい感じになったかと思います。
長い文章の理解力も向上したかと思います。
大学と混じってご飯を食べたり、卓球をしたり交流があったことです。
同じような立場で若者の話ができたことがよかったです。
オスロブでのジンベエザメや滝に飛び込んだ思い出がとても印象的です。
海に囲まれた場所でフィリピンの人柄もよく解放的で、皆さんが褒めて下さるので、なんでもできるような気分になりました。
おかげでスキューバーダイビングの資格を親子で取得して、学校の最後のスピーチも挑戦できました。
これからも積極的に意見を言える人間になりたいです。
海外の方をお招きして日本の文化交流ができたら良いです。

語学を伸ばしたい方、何か日本の生活に不安を抱いていたり物足りなさを感じている方。
まずは海外に出て日本の豊かさに気づいてほしいです。
そして海外へ行って日本では感じられない経験をしてほしいです。
挑戦していきたい方は絶対伸びます。応援しています。