【2025年夏の中高生留学】自分で一旦話してみる、挑戦してみる事が一番大切だなと思った!

PROFILE

名前宮崎里咲
ご職業中学生
留学先ニュージーランド留学 (オークランド)
留学期間2週間
語学学校Zealive Institute of New Zealand
渡航時期2025年07月

INTERVIEW

スマ留の「中高生留学」の参加を決めた理由を教えてください。

留学を学生のうちに行ってみたいと思ったからです。スマ留は親からのおすすめで楽しそうだなと思ったからです。

今回滞在した宿泊先はいかがでしたか?

非常に満足です。結構自分は制限されてしまうところがあるのかなと少し思ってましたけど、環境は全く違うけど、部屋や物の使い方とか家でやっている事ぐらいこれやって良いよと優しく教えてくれました。

一番印象に残っているアクティビティを教えてください。

私が一番印象に残ったアクティビティはみんなではホビトン村に行った時です。ホビトン村は一つ一つの扉や道具が小さくてみんなで可愛いとずっと言っていた覚えがあります。後もう一つは最後日本に着いた時に空港でバイバイする時にすごく寂しくてずっとみんなと話していた時間がすごく今ではものすごい思い出です。

現地の人との交流で印象に残っている出来事を教えてください。

ホストファミリーとの交流です。ホストファミリーが自分が思っていた以上に優しくて、何より自分が言おうとしてる事を一生懸命に聞いてくれて理解しようとしてくれて本当にありがたかったです。

留学中一番思い出に残っていることを教えてください。

アクティビティです。今回のプログラムで作れた友達とニュージーランドの観光をする事が楽しかったし沢山動画や写真が撮れてとても良い思い出ができました。

留学を通して自分が成長したと感じる点がありましたら教えてください。

家族で海外とか行くと全て親に喋ってもらっていたので何もしてなかったのですが、今回の留学ではホームステイ先でホストファミリーの人達に自分の言葉で英語で説明することがものすごく難しかったのを知れました。あと、自分で一旦話してみる、挑戦してみる事が一番大切だなと思いました。

留学に参加して良かったですか?理由も教えてください。

非常に良かったです。家族なしで海外に行ったことがなかったので少し英語と触れ合うことができたり、午後や休日のアクティビティが正直言って一番楽しかったです。

スマ留をおすすめしたいですか?またその理由を教えてください。

非常にそう思います。スタッフの方がとても優しかったです。

将来、もう一度留学に行きたいと思いますか?

非常にそう思います。今回は初めてだったので2週間でちょうど良かったですが、次行くときはもう少し長く滞在して英語をより触れられたらと思いました。

関連の体験談