留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
以前から留学に行きたいとは思っていたのですが、費用だったり大学の授業だったりを考えるとなかなか踏み出せませんでした。
しかし家族からの勧めもあり行くことにしました。
自身の英語力に不安があってもどんどん自信を持てるようになると思います!
PROFILE
名前 | 古川つぐみ |
---|---|
ご職業 | 大学生 |
留学先 | オーストラリア留学 (アデレード) |
留学期間 | 2週間 |
語学学校 | Native English College |
渡航時期 | 2025年08月 |
INTERVIEW
以前から留学に行きたいとは思っていたのですが、費用だったり大学の授業だったりを考えるとなかなか踏み出せませんでした。
しかし家族からの勧めもあり行くことにしました。
最初は知人の紹介で知りました。
ネットで簡単に費用の見積もりができたことや、他の方の体験談を見てすごく楽しそうな印象を受けたことが理由です。
初めて1人で海外に行くため、治安が良いといわれているオーストラリアを選びました。
また期間が短いということもあって、日本人が少なく英語を使う機会がより多いアデレードにしました。
英語が得意というわけではないので、自分の英語力で本当に海外で生活できるのか不安でした。
会話の中で、聞き取ることはもちろん自分の言いたいことを表現できるかがとくに不安でした。
しかし、自分1人で英語の勉強をしていても、どのくらい成長できているのかわからないし、そもそも自分の英語力はどのくらいなのか、一度試してみたいという気持ちが大きかったので留学を決意しました。
海外にいることを忘れてしまうぐらい、治安も良く、街もきれいでした。
いろいろな国からの留学生が集まっていて、オーストラリア以外の国の文化とかも知ることができました。
おすすめの観光スポットはヘンレイビーチです。
寮の人と朝に日の出を見に行きました。
西側だったので、日の出は見れなかったのですが、朝焼けがとてもキレイでした。
7:00起床
8:30登校
8:45授業開始
13:00〜13:30ランチタイム
14:30授業終了
授業のあとはショッピングやみんなでバドミントンをしに行ってました。
夜も学校の友達と外食に行ったり、寮の人と一緒に自炊したりしてました。
小規模の学校であったため、アットホームな雰囲気でクラス関係なく、みんなで仲が良い印象でした。
また、学校ではイングリッシュオンリーのルールがあったので、英語を話す機会が一気に増えたと思います。
施設、設備がキレイで過ごしやすかったです。
シティ内にあったため、学校までも行きやすいし、放課後に観光もしやすかったです。
留学前は、英語て話すときに間違えることが怖かったのですが、留学中に英語の文法や発音を間違えても、全然大丈夫なんだと思えるようになって、積極的に話すようになりました。
放課後に学校の友達と夜ごはんを食べに行ったことです。
いろんな国籍の友達と話すことができました。
みんなフレンドリーだったので、クラスが違ったり、初対面でも気さくに話してくれて、うれしかったし楽しかったです。
今回は期間も短くて、お試しみたいな感じだったのですが、長期間でもっと本格的に英語を学びたいと思うようになりました。
自身の英語力に不安があっても、意外と通じることもあるし、留学仲間はモチベーションが高い人が多いので、どんどん自信を持てるようになると思います!