留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
語学留学にずっと憧れがありました。
留学の予定がありましたがコロナ禍で断念しましたが、数年経ちこのタイミングだ!と思いチャレンジすることにしました。
貴重な経験になることは間違いないです!
PROFILE
名前 | るん |
---|---|
ご職業 | 会社員 |
留学先 | フィリピン留学 (セブ島) |
留学期間 | 1週間 |
語学学校 | Joyful Education |
渡航時期 | 2025年08月 |
INTERVIEW
語学留学にずっと憧れがありました。
留学の予定がありましたがコロナ禍で断念しましたが、数年経ちこのタイミングだ!と思いチャレンジすることにしました。
1週間から留学ができ、費用も安いと知ったからです。
オンラインの面談の予約が当日に取れたことで、モチベーションを保ったまま進めることができました。
初めてで短期の留学ということで、フライトの時間が短いセブ留学に興味をもちました。
また、欧米とは違う教育形態にも興味がありました。
フィリピンにはフレンドリーで暖かい人がたくさんいました。
もちろん治安や衛生面で気をつけなければいけないことはたくさんありましたが、それ以上に人とのつながりを感じられました。
おすすめの観光スポットはMarigondon Beach (Marbeach)です。
地元の人と関われて楽しかったです。
また日本人が少ない印象でした。
7時 起床
8時 朝食
8:40〜12:00 授業
12時 昼食
午後 観光
ルームメイトと出かけていました。
ショッピングモールや海に行きました。
セキュリティがしっかりしていました。
門には警備員がいて、敷地内に校舎もホテルもプール、ジム、カフェ、レストランなども揃っていて安心でした。
トイレも綺麗で紙を流せたのでよかったです。
食事も安心でした。
週2でハウスキーパーさんが部屋を綺麗にしてくれました。
トイレットペーパーやドライヤーなどのアメニティも自由に使えます。
短期間なので大きな変化はなかったけれど、留学前に比べると口からスムーズに英語がでてくるようになったと感じました。
英語のみで何時間も過ごす環境が初めてだったので、頭の使い方が変わりました。
海で出会った地元の人にアイランドホッピングに連れて行ってもらい、パラセーリングも体験できたことです。
非日常の経験でした。
チャレンジ精神がより強くなったと感じます。
今度もいろいろなことと両立しながら留学やワーホリ、ワークアウェイに挑戦してみたいです。
1週間からでも、ぜひチャレンジしてみてほしいなと思います!
貴重な経験になることは間違いないし、もしかしたら今後の人生にも大きな影響を与えるかもしれません。